昨日、遅れていた1歳半検診の身体測定へ。


先週自治体の方に行ったら

コロナだから発達検査のみで身体は指定病院で

と言われ。 


良く見たらそう書いてたわ真顔




発達は指差しできて

話もよく理解できているから問題なし。


言葉は遅めではあるけど問題なし。


家族全員→パパ、アンパンマン→ぱんぱん、

動物全部→わんわん、普通の車→ぶーぶー

消防車→ごーごー

おちゃ→ちゃ、ばいばい


これくらいかな。



身体は

82センチ、12.6


まだまだおデブだけど

同じくおデブだった長男もどんどん伸びて

今は背が大きく標準体型だから次男も心配ないと思うニコニコ



歯科検診では、歯の隙間があるなーと思っていたら

やっぱり1本生えてないらしいガーン


これは様子見。




1番悩んでいることがタイトルのアトピーショボーン



産まれてからずっと肌のコンディションが悪く皮膚科の保湿剤、

悪化したらステロイド少しを塗っていて。



でも長男もひどかったけど同じ薬で今ではツルツルだから大丈夫!

と思っていたけど

1歳すぎにアトピーと言われて激しく凹んでショボーン



今日の病院もアレルギーとかアトピーに力を入れているようだから選んだのだけど


アトピー体質だけどどこかでみてもらってる?


と言われて


やっぱりそうなんだー  とショボーン




私の知ってるアトピーはネット検索で出るような痛々しいもので

次男の場合は手足の関節の裏、手首、足の甲がザラザラになる程度。





だからアトピーというのがしっくりこなくて

大袈裟な診断で

あと1、2年したら治ると思っていて。



でも今日の先生は成長とともに症状が弱まっていくことの方が多いけど

体質は変わるものではないからね、とゲロー


アレルギーや喘息も通常よりは起こしやすいかもと。


よく咳をすることを話したら

やはりアレルギー全般に反応しやすい体質かもね、と笑い泣き





春に検査した長男の花粉症は杉の強ショボーン


夫も私も花粉症もアレルギーもアトピーもないのになぜー!!!


二人とも蕁麻疹体質ではあるから弱いのは弱いんだけど。




アトピーは親の食べ物と言われることも多いから

そこも落ち込みの原因ショボーン




私の食生活はファーストフードに数えるくらいしか行ったことがなく

学生の頃本気でびっくりされたレベル

そうやって母から育ったから今もほぼ食べない

カップ麺、インスタント、レトルトもほぼない。



その代わりケーキやお菓子は人より多めドクロ

↑これもすぐケーキを買ってくる母の影響




でも、言われているほど親の食生活は関係ない

ということで自分を責めないようにしようショボーン



長男の花粉症はかなりかわいそうだったけど

次男のアトピーは痒がっていることはほぼないから

そこは良かったニコニコ



まー、私も蕁麻疹で痒くなったらアレロックを飲んで普通に生活できているから

その程度のコントロールならみんな何かしらあるよね。


他は健康だから悲観するのはやめよう。







hiromiのmy Pick

株式会社一休
一休.com