今日はピクニックだそうでお弁当の日。
毎年10月だけだったのに今年は5月も
何が大変って
1歳7ヶ月の次男のお弁当が難題すぎて!
条件が
・手で食べられる
・スティックやアルミ、カップ等の食べられな いものは入れない
・誤嚥の心配のある丸いものは入れない
長男の時もかなり悩んだけど
2歳になったタイミングだったから今の次男よりは選択肢が多かった。
いろいろ迷ったけど
掴んで食べられるアンパンマンポテトとたこさんウインナーデビュー。
昨日の夜試しにあげたらパクパク食べたよ。
他は、からあげ、ほうれん草入り卵焼き、ブロッコリー、人参グラッセを型抜き、
いつも食べてる大きさのおにぎり。
年中の長男は丸いものは入れない
以外の条件がないから簡単
リクエストはからあげと、
前回お友達のお弁当に入っていたらしいたこさんウインナー、フルーツ。
今のたこさんウインナーって焼くだけだからすごいね。
去年の10月もこの量で丁度良かったから
今年はおにぎりを少し大きめに。
男の子はほんとよく食べる。
それにしても朝から唐揚げなんて大変すぎて
在宅で良かった
長男は朝から大喜びで登園してくれたけどね。