タイトルの通り
長男、4歳にして花粉症に

親2人は発症していないのになぜ?

2週間くらい前から鼻をグズグズさせて目が痒いと言い出して
まさかと思ったけど症状が続くから駅前の耳鼻科に。
まだ小さいから希望がないと検査はしないけど
間違いないでしょうねと

自分が経験していないのに子が先になるなんて悲しい

いろいろ調べたら積極的に治療をしてくれる耳鼻科を発見。
早速予約して昨日行ったら
まずは検査。
まさか針を刺されるとは思っていなかった長男は
突然刺されて血を採られているのに驚いて
受け付けに戻ったら激怒

ママひどい!
教えてくれなかった!
お医者さんもひどい!
いきなり刺した!もう絶対行かない!
と

結果は次回だし、治療となったら通うことになるのにー。
ひたすら謝って
◯◯のためだよとなだめながら
近くのコンビニで欲しいと言った恐竜おっとっとをご褒美に。。。
で、このおっとっとがすごくて!
学研の図鑑LIVEとコラボで
箱の中にあるマークをARアプリで読み取ると恐竜が画面で動くの!
怖がりだった長男がやっと恐竜にはまって
動くのはまだ怖いかなーなんて思ったら
大興奮!
ティラノサウルス、ヘラクレスオオカブト、ステゴサウルス、ヒクイドリ
この4種類が見れたよ。
いろんな角度から見れるし写真も撮れるし
お菓子以上に買う価値がある!
もっといろんな恐竜がみたいと言い出したから
おっとっともう1つと図鑑を購入

コンソメ味とうすしお味を合わせると秘密の種類が見れるから。
これは大人も楽しい

おっとっとと図鑑でたくさんの種類の動画が見れたよ。
実在しないものの動きが見られるのは良いね

図鑑に付いてきたDVDも楽しいし。
人体もおもしろそう!
動いている臓器とか見られるのかな。