1年くらい前にスイミング教室に通ったけど
運営側の対応が悪かったらしく
3ヶ月で退会。
あとインストラクターの体がブヨブヨでおかしい!
とも言ってたな。。。
この時の3ヶ月間は親子一緒の水慣れで
長男は夫にくっついて遊んでいて
プールは怖いから潜らない!と言っていたらしく

果たして意味があったのか疑問

あかちゃん返り真っ只中だったしね。
ところが、先週長男が自ら
また前みたいにプールに行きたいんだけどコロナでだめ?
と言ってきて。
ダメ元で大手スポーツジムを確認したら
2箇所で土日枠が空いていたよ

コロナ前はキャンセル待ちすらいっぱいだったのにすごい!
今日、早速体験へ

プールに入るのはもうパパと一緒じゃないけど大丈夫?
と聞くと
パパかママが近くにいるんでしょ?それなら大丈夫だよ!と。
1年前と比べると随分成長したわ

体験中はしっかりインストラクターの話を聞き
元気に潜って楽しそうにしていたらしい

たくさん誉められたらしく上機嫌

級も予想よりずっと上だった

夫も、
雰囲気やコロナ対応がしっかりしていて
インストラクターの体も引き締まっていたからw
ここなら通わせたいと。
ということで、3月からスタート。
私もたくさん見に行こう

それにしても
公文のバッグにジム指定のリュック。
習い事が増えるとバッグが増えるんだね。。。