前回の記事の通り
6日目からは泣かずに眠れるようになったけど
もうすぐ1ヶ月の今日まで
一晩中眠ってくれたことは無し

毎晩2~4回は起きる感じで
授乳している時と変わらないという

長男も2歳くらいまで夜通し寝たことはなかったから
次男もこんな感じなんだと思う

困っていることは入眠儀式!
おっぱいは欲しがらなくなったけど
乳首に貼ってあるニコちゃんを見て触って
お腹の上でオルゴールを聞いて寝るという
習慣になってしまって





私はいつまで絆創膏を貼り続ければ良いんだろう

なかなかまぬけなのよ

胸の経過については
1日目の夜に痛いくらい張って圧抜き。
2日目がピークで5回くらい圧抜き。
3日目には落ち着いて
午後に絞れるだけ絞って
それ以降は張らなくなったよ

あとはメンタルの変化。
合理的で中身は男と言われる性格なんだけど
断乳期間は割り切れずに泣くことも。
授乳しながらスヤスヤ眠る顔を思い出したら涙が出てきて

心にぽっかり穴が開いたような、、、
喪失感がすごかった。
ホルモンバランスの変化かな?
卒乳の1番の効果は次男の食欲!
1歳すぎても野菜粥的なものしか食べず
何度も保育園の栄養士と面談したのに
卒乳後はなんでも食べるように

急に好き嫌いの無い優等生になったよ

授乳も断乳も大変だったけど
母乳育児をして本当に良かった

夜中に何度も起きるのは辛いし
噛まれた時は地獄だし
後半はもう毎日歯でできた傷が痛かったけど
授乳しながら眠る次男を見るのは幸せだった

最後のベビーの良い思い出
