次男、1歳にキラキラ


長男の出産の痛みはほぼ忘れてきたけど
そもそもひどすぎて記憶がほぼ無いんだけど
次男のことは忘れないと思う!


1年前の今日は本当に怖かった。

無事産まれてきてくれたことに感謝しかない。


そして、育休1年の今日から復帰で通勤中音符

夫が今日から残りの夏休み3日間取得しているから
保育園の送り迎えも考えずに楽々出勤ニコニコ



誕生日に復帰をどうにかして欲しいなー

なんて思ったけど、
1年ぴったりに復帰する方が珍しいのか。

関東以外では2歳近くまで休んでいる人も多いしね。

正直うらやましい!


長男の時はあまり迷惑をかけたくないと思い少し早めに戻ったけど
定年が伸びて、更にコロナ禍で価値観が変わってきている今
2,3年休むことをブランクと思わなくなったよ。

定年までの数十年のうちにそういう時期があっても良いと思う。

そして、復帰した時に次の産休の方を支えてあげればそれで良い。

産休に限らず親の介護とか社員自身の病気とかもあるしね。



まー、自分が定年まで働くことは想像つかないけど!


でも、結婚したら辞めようと思い、
実際に前の会社を辞めたけど働きたくて今の会社。

子供ができたら辞めようと思ったけど
育休2回とり復帰。

次は長男が小学校に上がる時が分岐点
と思っているけど、、、

なんだかんだで定年まで働くのかも?ニヤリ

年々、働きやすくなってきてるしね。



久々のお仕事スタイルに違和感がw