都内の感染者が急激に増えてきて
そうなることはみんな分かっていただろうけど
さすがに今回の対応にはヤキモキしてしまうー。
マスク2枚はエープリルフールのギャグであって欲しかった

長男、進級して新しい上履きやリュックが増えて嬉しそうで

はりきって登園を楽しみにしているから
一昨日、昨日は短時間登園させて
今日から自宅保育に切り替え。
保育園大好きだからかわいそうで悩んだんだけどね。
世界で子供の重症例が出てきているものの
インフルや他の感染症よりは断然少ないし。
でも、タイミングよく?夫の会社のBCPが発動して
何があったのかわからないけど無期で出社禁止となったから
だいたいは耳に入ったらしいけど
このタイミングで自宅保育へ。
まー夫は家にいても電話や会議でほとんど役に立たないから
私が二人見ることになるんだけど

とりあえずやってみるか

ワクチンの開発に時間がかかる以上、
個人的にはいつコロナにかかっても不思議ではないと思っていて。
ワクチンができるまで家族全員が引きこもれるなら感染リスクは無くなるけど
そんなこと不可能だし。
こうなると、重症化しないことが大事だから
栄養をとる
睡眠をとる
ストレスをためない
この3つを心がけて生活

コロナにかかわらず全ての病気においてそうよね。
細切れ睡眠の次男がいるから睡眠は危ういけど
