今日は朝1に生後2ヶ月からの予防接種3種類とロタを接種しに小児科へ。
なんと、わざわざ電車に乗って隣の駅まで!!!

長男がお世話になっている駅前のかかりつけ病院に先々週電話をしたら
すみません、1月末までいっぱいで、、、
と





かかりつけ医は丁寧に診てくれるけど聞いてくることがいちいち細かくて
曖昧に答えると怒るから人気がないw
おかげでいつも空いているし朝7時半から診てくれるから
ワーママの私には都合が良い病院なのに
どうしたの?急に混んじゃって。
仕方がないから駅前にあるもう1つの優しい先生で人気の小児科に連絡しようと思い
hpにアクセスすると、、、
11末で閉院





だからこっちが混んでいるのかーーー!
この人気病院は休診が多いなーと思っていたけど
閉院するほどの事情があったんだろーね

最寄駅には他に2件の小児科があるけど駅の反対側。
反対側と行っても結構な距離だから今回は隣の駅の駅前病院にしてみた。
優しい先生で無事予防接種終了

次男は大きな声でよく泣いた後
ごくごくとおいしそうにロタを飲んだ

そして今まで副反応は無し。
それにしても突然の小児科不足にパニック

ここに住んで10年経ったけど小児科が閉院したのは2件目。
かかりつけ医も60歳くらいだし
小児科専門ではないけど風邪の時に診てくれる家の近くの病院2件も60歳はとっくに過ぎてそう。
今回突然閉院した先生は唯一若目だったのに

今日行った隣駅の小児科の先生も60は過ぎてそうだわ。
少子化だから小児科が減るのは自然なことかもしれないけど
診てもらいたい時にすぐに行けないのは困るー。
今日は仕事納めだねー。
夫も納会。
年末の飲みって楽しいよね。
職場の仲間と楽しく飲むと良い1年だったと思う

ワーママの皆様、お疲れさまでしたー
