今日は夫と私のボーナス日

二人のボーナスは業種が同じだからか全く同じ形で決まるのだけど
基本給×◯ヶ月+会社の業績給+個人の査定
◯は秘密☆
この合計が、夏冬で半分ずつ支給される。
今回の私のボーナスは9月上旬から産休に入っているため
その分欠勤控除でマイナス

普通に考えると夏より少なくなるはず。
それが、、、
なんと、、、
産休で社会保険が免除されているため
手取りは夏よりも多いという

しかも少しではなく結構な金額

同じ時期に出産した長男の時も思ったけど
きちんと働いている方が手取りが少ないってなんだかねー
休暇中の今はうれしいけど、
復帰して引かれる金額を見てイラッとしたわ

うちは毎年冬のボーナスはほぼ貯金

ちょっと買い物してプチ旅行をするくらい。
息子2人の将来に備えます。。。