新生児って1ヶ月間だと思っていたら4週間だったね。
既に新生児を卒業して今日で1ヶ月

退院時は3000切っていたのに
今日の体重は4500くらい

増えすぎよね!
ミルクは1日合計100ミリ前後足すだけだから
完母で良いと言われそうだけど
母乳があきらかに枯渇して満足してくれない時間があるんだよね

どの時間も出れば良いんだけど。
睡眠はやっと3時間寝ることも増えてきた。
基本は昼も夜も2時間前後

長男もしばらくそんな感じだったから
長時間寝てくれることに期待はしてないけど
寝不足で辛いー

私はヘトヘトだけど順調に成長中

問題は長男

近頃はだいぶマシになったけど
退院した直後はまるで別人で

いきなりヒステリックに怒っておもちゃを投げ出したり
2時間とか泣き続けて、しまいにはオエっと吐いたり

甘えさせてあげなきゃと思い抱っこしようとすると
ママは◯◯くん(次男)でしょ!
と、拒否

素直に甘えてくれれば良いのに
ひねくれてるわー

おまけに保育園の担任には
最近お友だちと遊ばず1人が良いと言うので様子見てます
なんて言われるし

他にもいろいろ問題行動はあったけど
ちょっと目をはなしたらクレヨン食べて口の中真っ青になったりとか、、、
ごはんを食べないとか
本当にひどかったのは1週間くらいで
少しずつ安定してきたかな

今はイヤイヤ期レベルくらい。
ごはんは てつだってー と1人で食べてくれなくなったし
だっこだっこになったし。
お片付けは絶対しない。
我儘全開だけど、素直に甘えられるようになっただけマシ。
こんな感じだけど
弟ができたことはすごいうれしいみたいで
保育園から帰るとすぐにベビーベッドを覗いてにこにこ話しかけてくれる

毎日あおむしの絵本を次男に見せながら歌ってくれるし

今は親を一人占めできなくて寂しいかもしれないけど
そんな時はすぐに過ぎ去るよ
