退院してからも実は何回か通院しているという

退院3日目の0m8d
夜、なんだかいつもより体が熱くて検温すると38度!
慌てて出産した大学病院へ電話をすると
すぐに連れてきてとのことで救急外来へ。
着いたら外が寒かったからか体温36度。。。
しばらくしたら37.5。
熱以外には何の症状もなく血液検査をして陰性で終了。
次の日 0m9d
念のために朝一で来てくださいと言われたから受診。
やっぱり何でもなさそうで
熱がこもっただけかなー と。
0m17dはフォローアップ健診。
そして昨日0m18d
昼頃から咳とくしゃみをし始めて。
長男が風邪引き中だから近付けないように気を付けていたけど
やっぱりうつるのねー

夜は鼻づまりと咳でほとんど寝てくれず

でも熱は無いし、良く飲んで排泄もしているから様子見。
今日0m19d
朝一で小児科窓口に軽い風邪をひいたと電話。
新生児はちょっとの変化で危険になるからすぐに来てください とのことで
すぐに行って診てもらったら軽い風邪の症状。
RSも陰性。
健康の目安になる体重を計ると
フォローアップ健診から1日58gも増えているという

全然具合悪そうじゃないねw
薬無しで様子を見て、熱が出たりミルクの飲みが悪くなったらすぐに連絡ください
土曜も予約を取るので来てください と。
そんなわけで、出産後も頻繁に大学病院へ通院中。
丁寧に診てもらえるのはとってもありがたい

それにしても
母乳育児は免疫が付くから風邪をひかない
というのは都市伝説なのね
