昨日の朝9時から入院手続きをしてLDR室へ。
前回は血圧が上がってしまったから帝王切開の可能性もありで
飲食禁止で点滴をして、痛みが来たらオペ室に運ばれての分娩だったらしいけど
↑どこにどうやって運ばれたか記憶なし
なんの問題もないと広い部屋で快適に過ごさせてくれるんだなーと

荷物を整理したら医師の内診。
子宮口は3センチ。
10時頃からオキシトシンを点滴。
結論は産まれずに終了!
薬が効かず痛みも無し!
前回も全く効かず限度量最大まで投与した途端
突然パニックになる連続の痛みが来たから
陣痛アプリをもはや押せないレベルで連打された記録だけが残ってるw
今回も同じパターンかと思い
医師や助産師さんが来る度に怖い怖い言ったんだけど
何も来なかったー

夫とテレビを見ながらだらだら過ごして
助産師さんにアロマオイルマッサージをしてもらってリラックスしたら
多少あった張りの波も収まったというw
これで入院が1日伸びてしまった。
そのままLDR室で久しぶりの1人時間をのびのび過ごしているんだけど
息子のことが心配だー

11日の今日も朝からオキシトシン点滴予定。
長引かせたくないから早く産みたいけど
私の体もベビーもまだ準備ができてないってことよね。
それにしてもごはんが質素で悲しい

おいしいごはんを食べるためではなく
安全を優先にこの病院を選んだんだよ !
と、自分に言い聞かせるけど
普通より高額な分娩費でこのごはんはひどいー。
今年の9月から分娩費が更に9万も上がってるし!
食べられなくて夫におかず買ってきてもらったわw