今週もお腹に留まってくれて良かったチュー

というのも今日は息子のプレイデイ音符




先週から1ヶ月半ぶりに保育園へお迎えに行ってるんだけど
先生が練習の写真をたくさん出しながら息子の様子を話してくれてラブ


相変わらずお遊戯は苦手なようで
気が向かないとやらないらしいけど
歌は毎日楽しそうに歌っているラブ

お遊戯は駄目でも歌を楽しんでいるならそれで良いニコニコ



ただ、あかちゃん返りでメンタル不安定な息子。

始まる前に

ママも来てー

と、大泣き。


何度も入場場所から私の観覧席まで戻ってくる始末滝汗
こりゃ、今年は泣いて終わりだな


と思ったら、始まった途端不機嫌そうな顔だけど
きちんと競技してお遊戯もなんとなくしてるーお願い


12人中男の子9人の息子のクラス。
きちんとできているのは半分もいなくて
最終的にはみんな抱っこニヤニヤ

1歳クラスは半分以上女の子なんだけど
1歳クラスの方が形になってた気がするw

男の子はやっぱり甘えん坊で幼いデレデレ



息子の出番が終わって早早と退場。
不機嫌だった息子もご褒美のバッチをもらって上機嫌ウインク


お昼は?       
と、息子に聞くと

バジーちゃん!

と、答えたからロイホランチ。


いつもはパンケーキなのに今日は疲れたのか大物をポーン
この量はさすがの息子も半分残す。




今日を見ることができたからあとはいつ産まれてもいいやおねがい


できれば39週以降が良いけど、遅くなって促進剤で拷問出産になるのも嫌だし。


最後の出産だから自然な陣痛で緩やかに産んでみたい笑い泣き