今週は美容室に行ったり歯医者に行ったり

やりたいことをこなす毎日。
あとすごい勢いで断捨離!
きれいでも数年使っていなければ必要ない。
その目線で見たらたくさんの不用品が

服も小物も靴も食器も。。。
子供がいない時は必死にブランド品を集めて
たくさん持っている自分に満足していたけど
今思うと無駄よね

機能的で自分に合うものが数点あれば良いのにね。
とは言っても、お洋服は体型が戻ったら買うだろし
ジュエリーはどうしても好きだから
自分にご褒美と称して買ってしまうだろうけど

でもそれ以外の物は本当に不用。
ただでさえ子供の物がどんどん増えていくから
物で溢れてストレスになる。
これからはもっとシンプルな生活を心がけていこう

タイトルのあかちゃん返りについて

来月の中旬に3歳になる息子。
穏やかで優しい性格だと思うけど
2、3日前から急にわがままを言いながらヒステリックに泣き叫ぶようになって

もー本当にすごすぎて

戸建てだから外にはほとんど漏れないけれど
賃貸の普通の集合住宅なら虐待を疑われるレベル

ママー、一緒にあそぼー
食器片付けるからちょっとだけ待っててねー
いやー!あそぶのー!
ぎゃーーーうおーーーうわーーー

といった感じでスイッチが入り
こうなっしまうとそばに行っても話しかけても
抱こうとしても狂ったように泣き叫ぶ

喉を痛めるんじゃないかってくらいの
これまでに聞いたことのないレベル

何をしても収まりそうにないから
私も現実逃避で心ここにあらずだけど
優しい言葉をかけ続けて様子を見る

15分~30分くらい経つと急にピタッと泣き止みいつもの息子に戻る

ママー、お片付けしたらあそぼうね

と、いきなり笑顔

これが1日1回

日頃我慢している分の発散なんだろうけど
こんなにひどいとは思わなかったー

我慢するより思いっきり出してくれた方が息子の心の健康にも良いから
これで済むなら付き合うけど
2人目が産まれてからもこの調子で泣かれたら恐ろしい

あかちゃん返りは健全な発達。
分かっているけど余裕が無い時は無理ー。
私も母である前に人間だもの。。。
今日は朝から無印に日用品を買いに行って
成城石井を覗いたら焼きたてマルゲリータを発見

安いのにおいしい

アップで撮りすぎてややグロテスクな。。。
良い写真がネットにあった↓