正確には31w2d
切迫早産のため毎週月曜日は医師の検診

1人目の時は問題なんてなかったから2週に1回の助産師外来だったのに。
子宮頸菅が25ミリをきると即入院

結果は、、、
26.7くらいと現状維持

このままの生活でまた来週。
安心していると
子宮底長の数値を見て
大きさが気になるから念のためエコーで赤ちゃんをみましょうか、と。
エコーが少なくて不満の病院だったけど
予定外にエコーとなると何かあるということだから急激に不安になっちゃって

でも結果は異常なく元気に育っていたようで安心。
現在1500ちょっとで1週遅れくらい。
初めの外来医師が予定日を10日くらい繰り上げたから小さめなんだと思うけど
1人目の時は毎回平均より大きめだったから気になってしまう

検診が終わったら楽しみにしていたお茶タイム

久々に外出したらお腹が空いて

これは10時のおやつ。
おやつだけどバーベキューポークサンド

食べた後はコンビニでお菓子を買い漁る

安静の身なのに病院内を動き回りすぎた

今日からまた母が来てくれて

安静と言われた2週間は旦那がフレックス等使って
毎日息子の送り迎え。
息子も7時~18時までとフルで保育園。
土日も旦那は息子につきっきりで家事もほとんどやっていたから
見るからにやつれてしまったよ

今日からは母が保育園のお迎えや家事をするから旦那は通常通りに戻れる

不健康妊婦は家族の協力がないと難しい。
今後のことも考えてファミサポとかも考えなきゃね。