せっかくの3連休だったのに息子は初日のお昼過ぎからお熱。
38.5くらいだから元気に家中走り回っていたのだけどね

暇潰しに家にあるものでクッキーを作ってみたり。
薄力粉、きなこ、ハチミツ、オリーブオイル、牛乳で健康クッキー

クッキーおいしいねーまたたべたいねー

と、喜んでくれたからたまには良いね。
2日目の日曜日、風邪にはビタミン!
と思い、朝御飯にみかんをあげたら
いたいー!と大泣き!
口の中を見ると口内炎的なものがたくさんできていて
あれ?足に湿疹

手にも!!!
手足口病って夏風邪だよねー
と、ネットで見ると冬でもなるのねー

食欲は落ちてるけど元気そうだから
とりあえず様子見で引き続き家に監禁。。。
休みの日の救急外来なんてインフルとかの重症患者で溢れているだろうから。
3日目の昨日は痛みのピークらしく1日中泣いたり怒ったりと

1歳前になった時に、あまりの悲惨さに
この病気には2度となってほしくないと思ったのにー

でもあの頃は泣いてばかりで水分とるのもやっとで不安で仕方がなかったのに
今は、泣きながらも一生懸命ジュースを飲んでプリンを食べる!
がんばれるようになったんだね

4日目の今日、朝一で病院に行ったら
手足口病だと思うけど、他にも似た病気はたくさんあるから経過をみないと断定できない、と。
保育園に電話をしたら他のクラスで手足口病が出てるからそうなんだと思うけど。
何でも良いから早く痛みが引いて欲しい

体も大きく体力ある息子だけど
とにかくいろんな菌に感染にする

原因はいまだに何でも口に入れるからだと思う。
どうにか直したいー。
今日は旦那が休暇で、明日明後日は私。
有給はたっぷりあるけど、休むとその分皺寄せがくるから大変。
在宅制度導入してくれないかなー。
月1で良いんだけどなー。