今年になっても今年の目標というかやるべきことが整理できていないという笑い泣き


まずは直近で。


繰り上げ返済検討!

ローン減税が終わってやるべきことは

①借り換え 
②繰り上げ返済
らしい。


①借り換えについては10年間で2回も金利を下げて貰っているから
(10年前の金利はかなり高かったー)
Mメガバンクでもちょー低金利ニコニコ

念のためイオン銀行に相談したら
大手でもこんなに優遇してくれるんですね!
と、びっくりされたくらい。

借り換え手数料を入れると意味がないくらい低いから必要なしニコニコ



ということで、②の繰り上げ返済を!
5年間だけ。。。。


購入した当時、月々の支払いを高くするのが不安で35年で組んだんだよね。
終了は旦那が65歳チーン

減税が終わった時に最低5年は繰り上げして
60歳には完済させよう
ということにしていたから。


金額によっては5年以上 と、思ったけど
旦那にもしものことがあったらローンは無くなるから
資金を手元に残しておいた方が良いという結論。

とは言え、繰り上げるほど利息取られないしねー。
判断は正確な金額を出してからだね。



そういえば、マイホームの10年推奨メンテ
(壁や屋根を塗り替えたりと 見積り110万でメンテをすればメーカー保証が10年延長)
みんなやるべきものなのかをずばりメーカーに聞いたところ、、、


5年点検は50%やります。
10年点検になるとその半分以下で
更に推奨メンテもして保証を延長する方は全体の数%に、、、    とびっくり



そうだよね!プンプン
10年だと壁も屋根も全然きれいで全てやる必要なさそうだもん!プンプン


なので、うちは来週点検だけしてもらって
メンテすべきところがあればお願い
ということに。

2人の冬のボーナスが飛ばずに済んだーラブ


でも、15年目くらいには屋根や壁の塗り替えはすべきだと思うから
きちんと見積もっておかないとね。


手のかかるマイホームだけどとってもお気に入りラブ
余程のことがない限り、買い換えは考えていないから
計画的に維持していかなければー。