前記事の続き☆

ホテルを出て9時すぎ頃に富士急ハイランドに到着キラキラ

トーマスランドに一直線!
と、思ったらリサとガスパールの着ぐるみがいて
せっかくだから家族でニコニコ



初めてで良く分からないから
とりあえず無料の入場券をもらって入場。
フリーパスはトーマスランドでも買えるとのこと。


リサとガスパールタウンに費やしすぎて
トーマスランドに着いたのは10時過ぎアセアセ

入り口のキャラクターパネルに息子大興奮!
好きなキャラを見つけて名前を叫んではポーズを決める。

ここでもしばらく過ごしたかな滝汗


もはやアトラクションなんていらないのでは、、、

と、思いながらも息子分だけフリーパスを購入。
付き添う方が都度チケットを買うことに。


幼児のフリーパスは2000円で乗り物は1回400~500だから
子供は5回乗ると元がとれるんだけどね。


まずは1番人気の
トーマスとパーシーのわくわくライドキラキラ
土曜日でも15分待ちくらい!
子供に優しすぎて泣けるー笑い泣き 


すぐに私達の番になりトーマスがくると
息子まさかの大泣きチーン
パーシーが良い!とチーン
交互に来るから選べないのよー。

優しいスタッフがもう1回待ってパーシーにする?
と聞いたら   ううん乗る   と真顔


妥協のトーマスだったけど乗ったら上機嫌ニコニコ
いろんなキャラが登場するんだけど、

ばーてぃーーー!すぺんさーーー!
いちいち叫んで、私も一緒になって呼ぶから
ちょーうるさい親子滝汗
どの親子もみんな大人しくてアセアセ




降りたら    もういっかい と笑顔でw
 

次はパパと念願のパーシーキラキラ



乗り終わったら今度はキャラクターのモニュメントで遊び始めて、、、


結局この後に乗ったのはハッピースマイル、パーティーパレード。
計4回。
フリーパスいらなかった。

2歳の息子のペースに合わせるとこんなもんよね。
かわいい写真はたくさん撮れたラブ





お土産はパーシーの靴下とパーツが選べるネームキーホルダーとお碗とお弁当袋キラキラ
おもちゃは増やしたくないから全部実用品で。
ショップバッグもかわいいラブ


ランチはトーマスレストランが激混みだったから
フードコートで吉田うどんとパスタを食べて
お昼寝の時間だから車で寝かせて帰宅。


半日だったけど大満足な初トーマスランド音符
大人の私でもまた行きたいと思えるニコニコ 
次はハイランドホテルに泊まって長く楽しむことも考えてみよーかなキラキラ