今日は息子の初の参観日おねがい

保育園で一緒に遊べるのかと思いきや

帽子を必ず被ってきてください
マスクとエプロンを着けていただくので
子供達にばれないように覗いてください   とw

いつもの自然な様子を見るために
変装して覗くなんて楽しみすぎてデレデレ


まずはお部屋の様子を窓に貼られた画用紙の隙間から覗くw
子供たちが園庭に行くときは玄関から出て外から回り
木の影から覗くw
お隣の小学校へ移動した時も木の影から覗くw


近所の人は事情を知っているのか
笑顔で挨拶してきたけど
何も知らなきゃ普通に変質者よねw
帽子とマスクの親数人が影から覗いてるんだもんニヤニヤ

楽しくてあっという間だった爆笑


息子を半日ストーキングした結果
私が勘違いしていた部分があって。
 

運動能力の発達が早いから体を動かすのが大好きだと思っていたけど

他の子に比べると何かに夢中になっていることが多くて
実は集中する遊びが好きらしい。

砂場で何かを作ったり、拾った葉っぱを
真剣に見比べたり。


走り出したら他の子より速いしトリッキーな動きをするから活発だと思っていたんだけど
動く子はずっと動いてる。

息子より動きが小さいだけでひたすら体を動かしている子が何人かいて
息子はそうではないなーと気付いた。


室内ではひたすら電車遊び。
みんながマントを付けてアンパンマンごっこをしても無視真顔
USAを踊り出しても無視真顔
ひたすら線路を並べて電車遊び。

マイペースであることは間違いない真顔

あと食べる早さはダントツで
まるで飢えてるかのようで恥ずかしいわー。
家でもそうなんだけど他の子と比べて見るとね。。。


保育園生活は心配する必要なんてないくらい
みんなのびのび楽しそうに過ごしてたおねがい
これから預けるのが不安なママは安心してー。


午前休めなくて参観日に行けず悔しがっていた旦那だけど
午後は休暇がとれ、せっかくだから近場にプチ旅行音符


グアムの時もそうだったけど
息子はホテルに着くと大喜びおねがい
1歳くらいは場所見知りがあるから気軽に行けなかったけど
今はいつもと違う環境にとても喜ぶから
あちこち連れて行きたくなるラブ