9時過ぎ頃から都内も雨風強くなり
まだ眠れずにいた息子は
怖いー怖いーとしがみついてきて。

パパとママとおうちにいるから大丈夫だよ
と、何度も言って寝かしつけ。

かわいいなーラブそういえば私も親にそんなこと言われたなー

なんてほのぼのして一緒に寝落ちしたけど

すぐに目覚めたー。


3.11の時にハンドクリーム1本しか倒れなかった耐震性ばっちりのうちでも
結構ミシミシしてる。

そして、さっきガーン!とうちに何かぶつかった!
朝が恐怖チーン


大阪出張の時に前回の台風で倒れた大木を見たから、恐ろしさは分かっていて
夕方には自転車を家に入れて何もかも飛ばないように家にいれたけど
近所の様子を見ると端に置いてるだけのおうちも何件かチーン

両隣、向かいのおうちはきちんと対策してたから良かったけど。


これだけいろんな災害が続いているから
危機管理意識って大事よね。
特にうちは幼い子供もいるから何事も過剰なくらい対策してる。

会社も数年で危機管理対応が一気に変わったし。
みんなが気をつけていかないとー。


大きな被害が出ませんように。