写真もあまりない、買い物もほとんどしてない 
あまり出掛けてない真顔
情報の少ない旅行記ですが、、、


2日目の続き。

マイクロネシアモールでの買い物が終わったらフードコートでランチ。

ピザ好きな私はスバロー、旦那はパンダエクスプレス。
息子は日本から持ってきた野菜パンと豆乳、旦那のごはんを取り分け。


↓非常食にいつも持ち歩いてるパン。
豆乳も常温OKだから便利ニコニコ

食べた後は息子のお昼寝タイムのために楽天タクシーでホテルへ。
帰りも固定の11ドルニコニコ


2時間ほど寝かせてから初のプールへキラキラ


スリーコインズで500円だった足入れ浮き輪。
とても気に入ったみたいラブ


たのしいねーたのしいねー  
と何度も言っていたから
もうそれだけでこの旅行は大成功!
またすぐにでも来たいと思ったーラブ
 


しかし、このあとありえないことが、、、


1時間半ほど遊んでホテルへ戻ろうとすると
小さい火事があったからちょっと待っててと
ホテルのスタッフに止められる。

ちょっと待ってたら
裏からホテルの正面に回って欲しいと言われ
とりあえず正面に行ってみると
ホテルからどんどん人が出てくる!

小さい火事じゃないの?
終いにはテニスコートに入って待機しろとガーン

幸い飲み物、息子のお菓子、タオル、レジャーシート、50ドルを持っていたからどうにかなると思っていたけど、1時間くらい待機させられたーチーン

息子はまだ体力が余っていたから機嫌良く遊んでいたけど、ぐずってたら最悪よね。

子連れは例えホテル内のプールへ行く時も
万が一の事を考えないといけないなー
と、良い教訓になった。

水を配られたのは30分後くらいだから何もなかったらほんとにきつかったと思うムキー


このお詫びはラウンジに置いてあるケーキが配られただけ。
ホテルへの信頼がムキー
と、思ったけど海外はこんなもんか。。。


部屋に戻ったらどっと疲れて
夜ご飯はルームサービスにしたかったのに
ハンバーガーが食べたいという旦那に付き合って歩いてメスクラドスへ。

ところが店の外まで並んでいて、おまけに暑くて、
諦めて空いているエグスンへ移動。
夜はみんなパンケーキ食べないのねねー


日本のエグスンより厚みのあるパンケーキ。
↓出てきた瞬間から手を伸ばしてるw


息子はパンケーキ1枚とトッピングのバナナたくさんとポテトとオレンジジュース。

オレンジジュースはもはや息子のメインドリンクになってたよ。
旅行中1日500ccは飲んでたんじゃないかなー。


帰ったら大人もぐったりで2日目終了zzz