GWは何をしよう   と、考える間もなく明日から休暇だー。

バタバタしすぎた。

保育園は3週めから順調になって
自ら走って先生のところに行くようになったニコニコ
基本、ひとなつっこいからね。
すでに保育園ではかわいーかわいーで有名ですよーとニコニコ



夜寝るのがイヤイヤはずっとだけど対応にも慣れたわ。

①寝るよと言うとぐずりながらも寝室にくる。

②でもやっぱり嫌で私を起こすけど寝たふり。

③寝室を脱走。
危険なことをしないか影からは見守る真顔

④ひとりで遊ぶけど10分くらいで大泣き。

⑤捕獲して座って抱っこをすると15分くらいで寝る。

結局毎日21時前には寝かせられてるニコニコ


バタバタの1番の原因は私の人間ドックの結果。
結果がきた3月中旬から先週まで
乳癌の疑いがあったというショボーン

2月の会社の人間ドックで乳癌検診のマンモと超音波の両方を受けて
マンモ 異常なし
超音波 腫瘤あり 1ヶ月以内に再検査してくださいと、紹介状とCD-Rが。。。

結果がきた時点で1ヶ月ちかく経っていて
癌だったら進行しちゃうんじゃないの?
と、ちょーパニック。

大学病院、総合病院に電話しまくって1番早い日程で予約できた女◯医大に。
医療ミスで経営破綻が騒がれているけど
乳腺科で医療ミスがあったわけではないし。
それに、なんだかんだで私は大丈夫だろうと思っていたし。。。

ところが、、、
すぐに生検した方が良いですね
と、美人な女医さん、表情変えず。
もうここで癌を覚悟ショボーン

そんなわけで生検体験。
胸に麻酔を打たれアイスピックのような太い針をぐりぐりされたわーガーン

そし先週土曜に結果を聞きに行くと
乳腺炎?ほっといても問題ない良性腫瘤だったー!
悶々とした日々も終了!

おかげでいろんなこと考えられたわ。
息子のためにも自分のためにも健康第一ニコニコ


↓トーマスを欲しがる息子。
我慢をさせるために買わなかったら動かず大泣き。
もうこういう時期なのねーチーン

それにしても、うちではトーマス与えたことないのに。