成長といえば
突然教えてもいないのにでんぐり返しをして
首が心配だったわ。
しかも窓に激突。
笑い転げていたけどね

きちんと手を繋いで歩くことができるように

これまでは手を振り払って自由に歩こうとして大変だった。
社会性も備わりつつある

ことばもかなり真似するからそのうちぺらぺらしゃべるんだろーなー

遊びはレゴとトミカを組み合わせてレゴの上を走らせたりしてる。
どの車も全部ぴーぽーぴーぽー言ってる

子供チャレンジや他のおもちゃはすぐに飽きるけど、トミカとレゴは長い時間遊んでいられる

1歳半~習い事を始めようと思っていたけど
慣らし保育の影響なのかイヤイヤ期なのか
それどころではないよね。
相変わらず普通に登園してお迎えに行っても
何事もなく良く笑って遊んでいるんだけど
家では少し離れるだけで大泣き。
寝る前は抱っこ抱っこで寝かしつけ

夜中に目覚めて抱っこ抱っこ。
寝たと思って下ろすとまさかの背中スイッチ復活!
過去最高に大変

でもこれも今だけよね。
検討している習い事は
息子の大好きな体を動かす系。
私の希望で音楽とかリズム系。
体を動かす&音楽で ダンス が良いという結論にー。
でもこんな月齢からのダンス教室は無かったから
プール、体操教室あたりかな。
プールや体操教室で発散&体の動かし方を学んでほしい。
お風呂でのばた足とかすごいからね

でもまずは息子の心が安定したらだね。
夏くらいからかな。
あとは家の改造も計画中。
車の出し入れしやすいように門をつけていなかったけど
いつか飛び出しそうだから門をつけたい。
あとベランダに出てしまったら
エアコンの室外機に乗る→ベランダからダイブ
今の運動能力で十分できるから転落防止アイテムを付けたい。
とにかく高いところが好きだからそういう危険のある子だと思う。
すごい出費になるだろーなー
