10日くらい前に1歳5ヶ月!
寝転がってだだをこねる子に成長ニヤリ
騒がれるのにも慣れてきて周りの目が気にならなくなったよ。
怒ってはいるけど止めるわけはなく
これが息子の感情表現なんだからしかたがないプンプン


やんちゃだけどきっちりいろんなことを分かってるしっかりした子なんですよー
子供の頃寝転がって騒いでもみんな立派な大人になるから大丈夫ですよ
と、今の認証保育園の先生はいってくれたけど。。。


次の認可保育園での面談では

12名のうち男の子は9名でほとんどが4月、5月生まれなんですよー。
過去にないくらい活発なクラスだから10月生まれの◯◯さん(私)心配しちゃうかなーと思ったんですけど、、、
ものすごいやんちゃくんだねー。
もうこんなことしちゃうの!
全く負けてないから安心してください!

なんて言われちゃったよ笑い泣き


それにしても男の子だらけのクラスなんて私が女の子ママなら転園考えるわ。


今は認可保育園準備が大変ショボーン
認可とは思えないくらいサービスが良いらしいのだけど
今の認証に比べれば鬼だー。


うちは作っていただくものは1つもないです!

と、言われて確かにそうなんだけど

着替えの他に
オムツ、おしりふき、ビニール袋、お食事エプロン、シーツ、タオルケット、、、
こんなに持っていくなんて死んでしまいそうチーン

今は全部保育園で用意してくれる。

お洋服の形の指定もあるのねチーン


そして1番のネックは慣らし保育!
既に保育園にいるから無いと思っていたのに転園でもしなければいけないらしい。

忙しい年度始めに入園式、慣らし保育と休暇のオンパレード。
土日仕事するしかないなーチーン


家から近いとはいえ、駅と逆方向だから電動自転車も購入。
パナソニックのギュットミニデラックスの水色
キラキラ

縛られるのが大嫌いな息子。
でも自転車は楽しんでくれたーキラキラ
ギャン泣きを想定していたから良かったニコニコ