今日は7ヶ月健診&B型肝炎3回目。
予防接種は1本くらいでは泣かなくなったよ。
奇声は発していたけど。
身体測定では仰向けでおとなしくする子ではないから一苦労だった模様。
顔にかかった布をとるテストでは
布を掴んで寝返りしてバシバシ叩き付けた

先生も 力強くて元気ですねー と。
健診結果
身長 67.3
体重 8165
頭 44.3
なんとなく思っていたけど頭大きめ。
頭というか顔。
旦那に似たな

産まれたばかりは体が大きめだったけど
気づいたら成長曲線の真ん中よりやや下に。
もちろん全く問題ないのだけど、上の方から下がっていくとちょっと気になる。
これからタンパク質をたくさん食べるから次回の健診まで大きく伸びるかなー

今週からタンパク質お試し週間。
豆腐、しらす、フリーズドライの鱈を食べさせたけどどれも問題なく。
鱈はきちんと魚から調理してあげたかったけど手元にあるからこれでいいやと思ってしまった。
今日はお麩をあげてみた。
保育園でよく使うらしく調べたら実は高タンパク。
しかもお湯をかけてぐりぐりするだけだから調理も簡単

お麩ばかり食べさせてしまいそうだ。
小麦アレルギーも大丈夫そう

さて、息子が寝ているうちに離乳食のストック作りをしなきゃ。
さつまいものシルクスイートという品種にはまり中。
なめらかで甘いから離乳食だけではなく私のおやつにも

あとは初野菜のアスパラも茹でよーっと。