昨日はやっと買いたい兜が決まって、現物確認のために日本橋までお出掛けニコニコ

人物にこだわっていたけど
普通のオーソドックスな鍬形にしようと
二人で決めて。
見て問題なかったらすぐに購入しよう
ということで、いざ展示品を見てみると、、、

全く違う素敵なものがキラキラ

しかも二人そろって
こっちの方がかっこよくない?  と、
珍しく意見が一致。
上原玉鳳さんという作家の伊達政宗の兜なのだけど飾り細工がとてもきれいで。
この作家さんは斬新なデザインで、見えにくいところまで細工が丁寧で
こだわりのあるかたに人気とのこと。
なるほど、何事も無駄にこだわる私たちにぴったり。
前立てはもちろん甲冑の後ろの威し糸が素敵でラブ
どうせ買うなら丁寧に作られた芸術性あるものをと思っていたからこれに決定。
これでうちにも兜が
と、思ったら納品は22日。。。
二人でとことん選んだ結果だからしかたがない。
義理母に写真を送ったら、立派で趣があって実物を見るのが楽しみとのことキラキラ


ランチはコレドのメゾンカイザー。
ここのパン大好きだからビュッフェランチは最高ピンクハート



お店は狭いけど端の席ならベビーカーも置けるから問題なく。
息子ちゃんは一応大人しくしてくれた。


顔が真っ赤なのはベビーカーのベルトを外すことに夢中になってずっと力んでいたからガーン
そんな事に夢中になってくれたおかげでゆっくり食事ができたけどね。


日本橋とか丸の内あたりの土日は空いているから意外と子連れに良いニコニコ

それにしても今日は寒かったー。
4月なのに。