仕事で大きく動きがあるので
心がお疲れー。
しばらくハードモードだから
仕事も家庭も手を抜けるところは抜かないとなー。
夫の会社も同じく動きがあって残業が増えているのだけど
レジャーで発散したい夫と
家でゆっくり休みたい私との違いで
夫が川遊びをしたい!と
無理!!!と即答したけど
息子達をしっかり取り込んでいたので
おでかけー
秋川渓谷
同じ東京都でも遠い大自然。
前回は3年前だと思っていたら
もう4年前!
コロナの頃はどうやって息子達を遊ばせられるかで
屋外の遊び場を必死に探していたな。
水がとても冷たかったから
猛暑日でも涼しく過ごせるだろうと、夫。
早く行って早く帰ることを条件に
駐車場オープンの8時半に到着!


3時間くらい魚を追いかけて
メダカくらいのしか捕まえられなかったけど
満足して撤収!
午後には満車で人もすごかったから
早く行って良かった。
ちなみに更衣室やシャワーはなく
持参したバケツに水道水を入れて軽く洗って帰る感じ。
キャンプ場の方にはあるらしく
いくつか川遊びスポットがあるのかな。
ここはバーベキュー場で
浅くて流れも弱く人も多いから幼児でも大丈夫
他、夏休み中の暑さを避けたレジャーを。
夜の動物園
横浜ズーラシアに夕方から入園。
夏休みの土日は20時までとのことだったので
夕方からだったら涼しく見れると思い。
しかし、この日は大雨になったりやんだりで
傘を持ちながら。



夜の多摩動物園にも行こうと思っていたけど
結局行けずに夏終了。
グランピング施設
千葉県東金市に新しくできたらしいグランピング施設で
そこの屋内施設なら2人も涼しく遊べるのでは?と
義母が連れて行ってくれて。

フロント。
屋内遊び場、写真では伝わらないけど結構広くて
アスレチック的なものがいっぱい。



涼しく体を動かして遊ばせることができるし
