昨日の晩ごはんは、月に一回ペースで登場するハンバーグでした。
今回はたっぷりの大根おろしをのせて、ポン酢をかけるだけのさっぱり味に♡
ハンバーグ自体は同じものでも、ソースを変えるだけで違う顔になっちゃうのがうれしいですね~
■材料(4人分)
*合いびきミンチ肉・・・300g
*玉ねぎ・・・1個
*卵・・・1個
*パン粉・・・大さじ4
*ナツメグ・・・適量(パッパッくらい)
*塩・・・少々
*黒こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
大根おろし・・・お好みの量
ポン酢・・・適量
■作り方
1.玉ねぎは芯を取って微塵切りにします。
2.ボウルに*の材料をすべて入れ、ミンチのツブツブ感がなくなるまで捏ねます。
3.肉だねを4等分にして丸め、両手の手のひらでぐぅ~っと平たくして俵型にします。
4.サラダ油をひいたフライパンを熱し、真ん中を若干凹ませた3を並べます。
5.焼き色がついたら裏返しにし、蓋をして弱火で12~15分ほど加熱します。
6.ハンバーグがふっくらと膨らみ、肉汁が透明になっていたら器に盛り付けます。
7.お好みの量だけ大根おろしをのせ、ポン酢をかけてできあがりです。
大根おろしは、ふわっと掴んでほんの少しだけ汁気を取っています。
ポン酢はゆずテイストのものを使用していますが、お好みで。
じゅわ~っとしたハンバーグと大根おろしのさっぱり感が最高です♡
作り方は以前にご紹介した定番ハンバーグとまったく同じなので、コピペしてます。
アバウトな性格なもんで、スボラですみません(笑)
ソースはできあがる寸前までどうしよっかな~って考えてることもあります。
今日も寸前で決めました。
『おろしポン酢にする人~?ハイ決まり~。』
青紫蘇のトッピングもほしかったな~(笑)
細かめな千切りの青紫蘇を加えると、さらにおいしいです

レシピブログに参加中♪