今日のおかずはなんだかさみしい・・・。
そんな時には、具だくさんなスープはいかがですか?
たくさん野菜を摂れて簡単な上に、みんなが大好きなカレー味♡
冷蔵庫にある野菜でできちゃうから、ママのおたすけレシピになれるかも
■材料(4人分)
ベーコン(ブロック) 100g
玉ねぎ 1/2個
人参 1/3本
じゃがいも 1個
赤ピーマン 1個
しめじ 80g
ほうれん草 80g
◎顆粒コンソメ 小さじ1
◎ローリエ 1枚
◎水 300ml
*カレールウ 1かけ
*しょうゆ 小さじ1
*牛乳 100〜150m
■作り方
<下準備>
①ブロックベーコンは幅1cmくらいのスティック状にカットします。
②玉ねぎ、人参、赤ピーマンは1cm角にカットします。
③じゃがいもは皮を剥いて1.5~2cm角にカットし、水にさらします。
④しめじは石づきを取って小房に分けます。
⑤ほうれん草は下茹でして5cmくらいの長さにカットします。
1.鍋に②~④と◎を入れて加熱し、沸騰したらベーコンも加えて15~20分加熱します。
2.人参とじゃがいもがやわらかくなったら、*を加えてルウを溶かします。
3.ほうれん草を加えて再沸騰したら、火を止めて器に盛り付けます。
カレールウはバーモンドの甘口を使用しています。
メーカーや辛さによって仕上がりが違うと思うので、牛乳を加減してお好みの仕上がりにしてください。
牛乳を豆乳に変えてもおいしいですよ♡
具材は冷蔵庫にあるものをお好みの量だけぶちこんでOK
今回は入れていないんですが、キャベツはとってもおすすめです。
加熱するとぺっちゃんこになるので、たっぷり入れてシャキシャキ食感を楽しんでくださいね。
ベーコンをウインナーや鶏肉に変えたり、肉なしで作るときもあります。
なんでもありです
ついてに大好きなカレー味で、苦手な野菜が克服できるとママはハッピーですね

レシピブログに参加中♪