お財布にやさしくヘルシーなささみを使って、野菜たっぷりのメイン料理にしました。

高タンパクで低カロリーだなんてきれいごとではなく、ただただ『安い!』に惹かれてスーパーで握りしめて買ってきました。

ささみを揚げてたっぷりの野菜と甘酢でからめ、ご飯と食べたくなるお味です♡

 

 

 

 

■材料(3~4人分)

鶏ささみ・・・400g(8本前後)

玉ねぎ・・・1/2個

人参・・・1/3本

小松菜・・・3束

薄力粉・・・大さじ2

サラダ油・・・適量

 

<甘酢>

しょうゆ・・・大さじ2

砂糖・・・大さじ2

酢・・・大さじ2

酒・・・大さじ2

片栗粉・・・小さじ1

 

 

■作り方

1.ささみは筋を取り、ななめにカットして2~3個ずつに切ります。

2.玉ねぎはスライス、人参は5mm幅、小松菜は5cmの長さにカットします。

3.たっぷりのサラダ油を熱し、薄力粉をまぶした1を揚げます。

4.サラダ油を熱し始めると同時進行で、フライパンで玉ねぎと人参を炒め、火が軽く通ったら小松菜も加えます。

5.玉ねぎが半透明になり始めたら甘酢の材料を混ぜ合わせながら加え、とろみが出るまで加熱します。

6.揚げ上がったささみを5に加え、甘酢をしっかりからめてできあがりです。

 

 

 

 

冷蔵庫にめぼしい野菜がなかったので、あり合わせで済ませました。

赤ピーマンやしめじなんかが加わると、見栄えもグッと上がるんでしょうがね・・・。

お野菜たっぷりにして量増ししちゃいましょう。

 

お野菜やささみを増量する際は、甘酢の増量もお忘れなく!!

濃いめのお味が好きな方は、しょうゆだけ多めに配合した方がお好みかもしれないです。

 

コスパはいいと思うので月末の救済レシピにも活用しちゃってます口笛

 

 

 

※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!

 

 
レシピブログに参加中♪