次期、Windowsの一般向けベータ版がリリース
(正式にはWindows 8 Consumer Previewと言うらしい)
暇だったのでインストールしてみた。
興味のあるかたはどうぞ(もちろん自己責任でねww)
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/download
ここから無料ダウンロード可能です。
一枚目の写真は、インストール途中に「謎の金魚」出現です。
よく見ると、泡の形が「8」になっている、芸が細かスギ
インストール自体は一時間くらいで終了。
ノートラブルで少し拍子抜け。
二枚目の写真はOSの切替画面
元々入っているWindows7との切り替えもOK
(念のためWindows8は別ドライブにインストールしました)
三枚目の写真はサインイン直後の画面
「ナンジャこりゃ(T_T)」
スマートフォンやタブレットPCを意識しているとは聞いていたが
「まんま」、でした。
ある意味WINDOWSオンリーユーザーには新鮮味がある
四枚目の写真は、
デスクトップ画面に切り替えた直後の画面
「なぞの金魚リターン」
なぜ、金魚なのか、誰か知っていたら教えて下さい(^_^;)。
五枚目の写真は、
あの「リボン」がエクスプローラにも出現。
Office2007の時にボロクソに叩かれたのと、基本同じです。
私も「リボン」には最初戸惑いましたが、
慣れると意外と使いやすいと感じたので、
これも、慣れれば便利かも、「かも」ですよ。
しばらく、ブラウザ(IE)で遊んだり
Firefoxを入れてみたりしたけど、トラブルは無し
良い点は、
全体として軽い感じです。
普通のデスクトップ画面は今までと大差無いので違和感なし
イマイチの点は
ビデオカードのドライバーの完成度が低く、見た目がWindows2000に戻った感じです。
メモ帳の場所が分からない、スタートボタンが無く色々不便です。
ボチボチ、これからアプリケーション入れて遊んでみたいです。
(正式にはWindows 8 Consumer Previewと言うらしい)
暇だったのでインストールしてみた。
興味のあるかたはどうぞ(もちろん自己責任でねww)
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/download
ここから無料ダウンロード可能です。

一枚目の写真は、インストール途中に「謎の金魚」出現です。
よく見ると、泡の形が「8」になっている、芸が細かスギ
インストール自体は一時間くらいで終了。
ノートラブルで少し拍子抜け。

二枚目の写真はOSの切替画面
元々入っているWindows7との切り替えもOK
(念のためWindows8は別ドライブにインストールしました)

三枚目の写真はサインイン直後の画面
「ナンジャこりゃ(T_T)」
スマートフォンやタブレットPCを意識しているとは聞いていたが
「まんま」、でした。
ある意味WINDOWSオンリーユーザーには新鮮味がある

四枚目の写真は、
デスクトップ画面に切り替えた直後の画面
「なぞの金魚リターン」
なぜ、金魚なのか、誰か知っていたら教えて下さい(^_^;)。
五枚目の写真は、
あの「リボン」がエクスプローラにも出現。
Office2007の時にボロクソに叩かれたのと、基本同じです。
私も「リボン」には最初戸惑いましたが、
慣れると意外と使いやすいと感じたので、
これも、慣れれば便利かも、「かも」ですよ。
しばらく、ブラウザ(IE)で遊んだり
Firefoxを入れてみたりしたけど、トラブルは無し
良い点は、
全体として軽い感じです。
普通のデスクトップ画面は今までと大差無いので違和感なし
イマイチの点は
ビデオカードのドライバーの完成度が低く、見た目がWindows2000に戻った感じです。
メモ帳の場所が分からない、スタートボタンが無く色々不便です。
ボチボチ、これからアプリケーション入れて遊んでみたいです。