経鼻内視鏡検査をしてもらいました。

(大腸内視鏡は来年でしたおいで




前日22時以降は食べずに

早めに寝て

当日は水分少しと

薬は大丈夫と言われていたけど

水も何ものまず…

安定剤ものまず…

起きたのが遅かったから大あくび

とりあえず寝起き直後に

病院へ行きました。


まずエコーでの診察。


そして処置室に行き

胃の泡を消す飲み物を飲み

片鼻にジェル状の点鼻

麻酔です。

鼻に棒のような物を突っ込み

しばらくしてからそれを外し

喉に麻酔のスプレー

これも麻酔ですね。


血圧は正常値。



それから検査室へ。

今日の体調は



左向きに寝て

左鼻から内視鏡を…

これが痛くて

顎を引いてくださいと言われても

どんどん顎を上げてしまう驚き

痛みに弱すぎて

半分パニックになりながら

手で顎を押さえた私です(笑)


喉を通る時には

痛みもなく


とりあえず鼻から喉に到着するまでが

痛くて痛くてアセアセ


あとは

先生がスムーズにカメラで画像を撮りながら

終了。



異常なしキラキラ


良かったです。



病院滞在時間は30分程。

検査から1時間ぐらいは飲食禁止ですが

ラクラクに検査してもらって良かったです。


でも何故かどっぷり疲れていますドクロ

鼻は1時間ぐらいジーンと痛かった。



2年に一度ですが

検査ってやっぱり安心しますね。

次は大腸かー驚き


少し涼しく、というか

結構寒くなってきて

風邪をひかないように気をつけて

経鼻内視鏡に挑みました。


今月中にインフルエンザの予防接種を受けます。




家に帰ってきて

疲れていたけど

玄関側の朝顔のツルをカット✂︎







朝顔のツルを使って

リースを作ってみましたニコニコ

(もちろん日陰で乾かします)



 もう一本の朝顔と

種が出来なかったフウセンカズラ。


こちらは週末にはリースにして片付けようと思っています。


初めてのリース作りなのでクリスマスツリー

カビが生えないか心配です。


リースに飾る物は何にしようかな?


 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する