木曜日に先生に指導をしてもらいました。
今回も質問に丁寧に答えてもらいました。
相振りの中飛車で、端攻めがうまくいった時の終盤の方針について教えていただきました。

質問しながら、たくさんのやり方があることに気がつきました。
1 この局面で、金か銀があれば詰むから、金銀をとりにいく。具体的には▲4五香で銀が逃げても▲4三香成で、銀か角が取れる。さらに▲5三桂で、金の両取りを狙うのも有力。
2 香ロケット(▲9九香)→▲9一飛成を目指す。具体的にそのためにまずは一旦馬をひく。
3 桂馬で強引に空間を作る。▲8四桂、△同歩で8三に空間を作って、▲8三香、△同銀、▲同馬で相手は崩壊です。(ただし、この考えは相手に駒を渡すことになるので、接戦ではリスキー)
4 と金を作る。▲9二歩からのと金作り。これが非常にうけにくい。
全体のコツコツはあまり9三馬を動かさないこと。
どれが正しいかは局面次第なのですが、こんなに沢山の発想があっていいんだとわかって、ハッとしました。
徐々に実戦で自分の考えを試していきたいです。
クロ