昨日は日南本部道場での稽古指導。

合宿から1週間が経過する事になり、県北を除く、全ての道場で稽古指導に行ってきました。


やはり特筆すべきは、合宿を経験した道場生の目付きと行動力の凄さ‼️

初めて参加した4年生の女の子は『全ての合宿に参加したい』と親に嘆願したとか。

通常の稽古でもスパーリングは物凄く苦手で、出来ることならやりたくない、親に申していたのに、何故か合宿のスパーリングだけはOKのようです。

子供なりに何かを感じ取った事に嬉しく思いました。

経験は宝ですね。

私も宝探しに経験を重ねて参ります。

7月29日・30日(土・日)に掛けて、4年ぶりに日南市の酒谷キャンプ場で夏合宿を行いました。

4年前と今回との違いは尋常ではない『暑さ』。

何処にいても汗が出ない事がなく、動けば道着上衣がずぶ濡れ状態になるくらいの、そんな暑さでした。

そんな合宿を終えて安堵した直後、『熱痙攣』をお越し、ふくらはぎ、太もも、足首が固まり一時は動けない状態に。

直ぐにスポーツドリンクを飲んだ事で大事には至らなかったのが不幸中の幸いでしたが、その『熱痙攣』は熱中症の類いで、対処の仕方を知らなかったら、本当に大変な事になっていたのは紛れもない事実でした。

しかも片付けをして、自宅に戻ったら熱が39度まで上がり、初日はOS-1を飲んで様子を見て、昨日は熱湯風呂に入ってこれで、ようやく今朝から本調子に戻った所です。


巷では良く挙げられる『熱中症』や『脱水症』のニュース。

まさか自分がと思いましたが、最低限の知識を持っていたのが功を奏したのか、本当に大事には至らなかったのは運が良かったのかも知れません。

熱中症の最悪は命の危険までありますが、その対応を知ると知らないでは天と地の差があります。


今回の合宿では数の稽古を行って、自分のメンタルを強化する良い合宿ではありましたが、それ以上に熱中症に関する対応が出来たのが一番だと感じた次第です。

新型肺炎コロナウイルスの関係で、全国一斉休講になっていましたが、本日3/12(木)より通常稽古に戻ります。

宮崎ひなた支部の稽古は下記の通りになりますので、一度御確認をお願い致します。

{日南本部道場}
◆火曜日
少年部:17:30~18:30
一般部:19:30~20:30
◆水曜日
基本クラス:19:30~20:30
◆金曜日
合同クラス:19:00~20:00

{三股道場}
◆毎週(月)(木)
合同クラス:18:30~19:30

{田野道場}
施設使用不可の為3月末まで休講

{延岡旭}
13日の稽古まで休講
その後の稽古は自治体の意向に沿って判断

となります。
3月末までは稽古時間を全道場『1時間』と時短となりますが、何卒ご理解の程をお願い致します。

また稽古内容も『対人稽古』を控えて基本的動作の見直し、型の修得、体力のアップに努めた稽古を重要視したいと思いますので、どうぞ休まずにお越し頂きたく存じます。

また稽古に来られます際に『体調の優れない方』は出来るだけ稽古出席をお控え頂きたく存じます。

以前皆様にお知らせしたように、稽古によって『免疫力の強化』を打ち出した経緯がございます。
ある自治体では『外出』すら禁止している所もございますが、これではかえって心的ストレスが高まり、精神障害から精神崩壊に繋がり兼ねません。
やはり道場の稽古に参加して、大きな声を出して、思い切り身体を動かす事で心身共にスカッとする時間を共有して頂きたく存じます。
自分の身体は自分で守る!
そして細胞を活発にする!
この意気込みで本日より気張って参りましょう!

皆様のお越しを心待にしております。
押忍
昨日3月24日(日)は支部になって初めての『昇段審査会』でした。

高校生の頃から空手を始めて15年経っての昇段に、上田真平君が臨みました。
また一級の審査に、私と同級生の松田健一君も気張って頑張りました。

審査は本部と同じように、基本から移動、型は練習試合を行ってから、審査組だけの型審査、そして補強を行い、昇段を目指す上田君はここで一次審査の審議を、私と田中先生の二人で行いました。

先ずは全く問題ないとのことで、二次審査の『組手』へと移りました。

一人目に私が相手をさせて頂きましたが、ペース配分から消極的だったので、ちょっとガツンといかせて頂きました。

それから連続12人相手を変えて組手を行いましたが、かなりバテバテになりながらも、しっかり二本の足で踏ん張った姿が印象的でした。
この後田中先生と協議をして、『初段』への昇段発表となりましたが、来られていた家族の皆様の見守るお姿が今でも鮮明に残っております。
初段への昇段、誠におめでとうございます。

続く松田指導員は8人連続組手となりましたが、本当に良く耐えた連続組手でした。お疲れ様でした。

今回の審査会、練習試合には、いつも御支援下さる『霧島酒造』の金子さん、市議会の杉尾まきこ先生と、県への挑戦をされる河野みちひろさんにもお越し頂き、私達の新極真空手を見ていただきました。

色んな方に見て頂いて、我々の青少年健全育成がどういう形で『精神教育』をしているのかを御覧頂きました。

御来賓の皆様、御多用な中を、お越し頂き、有難うございました。

また審査を受けられました皆様の合格発表は今週中には行いますので、今暫く御待ちくださいませ。

掛け組手の相手をして下さいました、皆様方の、心より感謝致します。
有難うございました。

しかし昨日は昇段、昇級の御祝いを23時まで行いましたが、楽しかったですね。
またガンガン呑みましょう。
押忍

昨日は佐賀県におきまして『佐賀筑後大会』が開催されました。

ひなた支部からは2名が出場しましたが、惜しくも入賞に届きませんでしたが、二人とも持てる力を全て出してくれたので、向き合った姿に拍手を送りたいです。
お疲れ様でした。

また昨日は佐賀支部のおもてなしで普段はあまり飲まない『コーヒー』を2杯頂きましたので、トイレに5回ほど用を足しに行って参りました。

大概はトイレのスリッパはどの大会会場でも散乱しているのですが、昨日の大会時は御覧の通りほぼ真っ直ぐで、気持ち良く用を足すことが出来ました。

今大会での出場者、また保護者の方々、また先生方の心がこのスリッパの向きに表れているのだと感じたものです。
本当に素晴らしい大会でした。

私達大人はこういう姿を子供達に教えていかなければ意味がないと実感します。

誰かが見ているからやるのではなく、誰が見ていようと見てまいが関係無く、率先して行動する、これは大人がいくら口で言っても行動で示さなかったら、子供達は行動に移しません。

昨日はこの心ある行動に嬉しくて一日ずっと心が弾んでおりました。

今日からまた稽古指導に当たらせて頂きますが、一人でも多くの道場生が、こう言った『心ある行動』に移せるように指導に携わって参りたく思います。
昔から今も現在形で、保護者様よりお子さんに関して、良くお尋ねされる事が御座います。

『うちの子は暴言を吐くんですけど』
とか
『言葉遣いが悪いのですが』
と言った事を良く尋ねられます。

確かに学校で色んな言葉遣いを覚えるのは確かですが、一番は親御さんの日常の言葉遣いが出ているのではと察する次第です。

父親が母親に対して、またその逆で母親が父親に対して、また電話や応対で会社関係の方に対しての対応であったり、色んな情景で親御さんの姿を子供達が『真似』をしていると言っても過言ではないと感じます。

昔から『子は親の鏡』とございます通り、子供は一番身近にいる、大人の真似、親の真似をするものです。

では上記の内容で悩まれている保護者様はどういう対応をされたら良いのか?

それは家庭内での『言葉遣い』を改めたら一番良いのではと察する所です。

いじめ問題も結局は、子供内の事でも、親の真似をしているのが実情なので、親の考え、行動が変わらない限り、この世から『いじめ』は無くならないと察する所です。

私達新極真会 宮崎ひなた支部では『青少年健全育成』を第一に、今も努めさせて頂いていますが、武道教育による『共育』で、習っている子供さんを通じて、親も共に心の育成に勤しんで頂けたらと願う次第です。

単に習い事感覚でさせるのではなく、子供も親も共に育つと言うコンセプトの元、稽古して頂けたらと、親子の関係ももっと良くなるのではと感じるものです。

これからも親子関係で悩まれるご家庭に、少しでも改善出来るように、空手の指導だけに留まらず、多岐に渡って努めて参ります。
昨日は延岡勤労者体育センターにおきまして錬成大会を開催しました。

結果は下記の通りです。優勝者のみ掲載させて頂きます。


[型]
{白帯}近藤 琢真(延岡旭)
{オレンジ帯}川畑 夢我(三股)
{青帯}山﨑 虹心(三股)
{黄帯}黒木 一治朗(延岡旭)
{少年上級}黒木 菜七宮(延岡旭)
{一般上級}黒木 笛未葉(延岡旭)

[組手]
{小学1~2年女子}柳田 真優(延岡旭)
{小学3~4年女子}山﨑 虹心(三股)
※型:組手ダブル優勝
{小学5~6年女子}甲斐 心和(日南本部)
{小学1年男子}古澤 利空(田野)
{小学2年男子}藤原 望晃(田野)
{小学3年男子}和田 佳士(三股)
{小学4年男子}長友 颯助(田野)
{小学5年男子}吉本 悠太(徳島あわじ)
{小学6年男子}築島 健人(日南本部)
{中学女子}黒木笛未葉(延岡旭)
※型:組手ダブル優勝

[型 団体戦]
USKチーム(魚見 壱樹:甲斐 凜和:和田 佳士)

優勝されました、皆さん、誠におめでとうございます。

優勝を惜しくも逃した皆さんは次回に向けてコツコツと気張って参りましょう!

次回の大会は三股町での大会を予定しておりますが、またご参加頂きます頂ける道場、支部、または他流派があればお受けしたいと考えております。
また今日から昨日の反省を踏まえて稽古指導にあたらせて頂きたく思います。
押忍
今日は昼過ぎに延岡に向けて移動しました。

道中、日頃行きたくても中々行けない『温泉』に立ち寄って来ました。

宮崎県は至るところに『温泉』があるので、非常に有難いです。
自然の恩恵を身体いっぱいに受けさせて頂き、また癒して頂けるので、良いところに住まわせて頂いているので、感謝感謝です。

福岡大会や佐賀大会の時には、宮崎県の西にある高原町の『ラムネ温泉』に行ったり、仕事で宮崎市内に行った時には『西都温泉』に行ったり、東西南北至るところに温泉があるので、本当に嬉しいです(^-^)v

さて今日は『ラジウム温泉』と言われている新富町のサンルピナスと言う所に行って来ましたが、人が多いだけあって人気もあり素晴らしい温泉でした。

上がってからあまりにも心地良かったのでビールを飲みたい気分では有りましたが、運転もあったので、そこは我慢我慢(^^;

只今知人宅に到着しましたので、我慢していた美味しいビールを頂く事にします(^^)d
今週の水曜日は、毎月一回ですが、ハッピークレヨンさん(児童支援施設)にて、空手教室を一時間ですが、お呼び頂いて努めさせて頂いています。

今回は明日2月23日(土)に行われます、歌の発表会の関係で、児童の皆さんが『世界に一つだけの花』を歌って下さいました。

皆が笑顔で楽しそうに歌われている姿に感動して涙が出そうになりました。

この歌の後の空手教室でしたので、私も楽しい時間を共有出来た事は申すまでも有りませんが、また来月もお呼び頂いておりますので、颯爽と伺わせて頂きたく思います。

ここ最近の空手教室の終わりの後に、児童さんが私の周りに集まってくれて、『ハイタッチ』だったり『握手』だったり、自己紹介をしてくれたりで、またまた感動の場面を頂きますので、嬉しくて帰りの車中では心からの笑顔が絶えません。

毎回お呼び下さる先生方、そして集まられる児童の皆さんには心から感謝感謝です。

また来月も喜び勇んでお伺いさせて頂きますので、宜しく御願い致します。
久々の投稿です。

今週末は延岡で支部内の錬成大会を開催します。
審査毎に練習試合を慣行している関係で参加者の人数は少ないですが、出場している皆さんは、大きなトロフィーを目指して日々稽古に励んでいますので、出来れば皆に手渡したい位です。
気を抜く事無く、当日を迎えて欲しいと願っております。

ただ一方で残念な事に、練習試合で勝てないから参加はちょっととお考えの方もいるのも事実です。
これは正直気持ちが解りますが、出来たら先の投資としてお考え頂いて、色んな大会に出場させて頂いたら宜しいかと思います。

誰でも最初から試合で勝てる程、甘い試合はありません。技が優れていても、相手と向き合う肝心な『心』が無ければ勝てないし、相手より身体が大きくても、戦いに臨む『心』が無ければ勝てる見込みもありません。

また経験をしない事には変化は期待できません。それは当然の事ですが、自分がどれ位、人と向き合えるようになったか、逃げずに戦う事が出来るようになったかは、挑んでみない事には分からないものです。

子供の成長には我々大人が尻込みせずに、色んな事に『挑戦』出来る心づくりも含めて、『負けても次があるから堂々と戦って来い!』と言って全てを包み込んでくれる包容力のある大人の育成にも力を入れていきたいです。