made in TAIWAN のお酒 | hiroは毎天快樂in OSAKA

hiroは毎天快樂in OSAKA

台湾、香港での生活を終え、大阪に帰って来ました。どこにいても、今を楽しく、人にやさしく、毎日笑って過ごせれば、それでいいかな。




私の家の冷蔵庫の中。




hiroは毎天快樂in Taiwan




右から


金門の高梁(ガオリァン)


台湾の赤ワイン


台湾の白ワイン




全部台湾で作ってるお酒です。


友達に頂きました^^




台湾のワインは甘い。


ワインと思って飲んじゃだめです。


全く別種のお酒だと思いましょう。


だからワインを冷蔵庫に入れてるからって


馬鹿にしないでください。


おいしいよ。




そして、


台湾のお酒で一番有名な高梁(ガオリァン)。


高梁(ガオリァン)にはいろんな種類があるけれど、


これはお手頃価格で定番の一種です。



hiroは毎天快樂in Taiwan



38度と56度があって、


56度は飲めたもんじゃありません。


のどが焼ける。




38度とヤクルトと1:1で割るのが私おすすめ。


ヤクルトと割るといくらでも飲めます。




今私の中で大ブーム。