兵庫県の宝塚で繋がって下さりありがとうございます。
レイキ、算命学、数秘、カードをつかい
『本来の生き方に導いていく』
ヒーラー占い師の山田楽々です。
本日は、一粒万倍日♡&水瓶座♒️新月を向かえます。
何をスタートさせる予定ですか?
新しい自分と出会って、
更に磨きをかけていきましょう♡
それでは、最後の“玉堂星”を紹介しますね。
はじめての人、昨日のブログがまだの人は
玉堂星は、陰(マイナス)の習得本能の星です。
昨日紹介した、龍高星は、積極的に行動し、体験から
様々なコトを学んでいく“動”に対して、玉堂星は、机上で黙々と学ぶ“静”の星です。
「古典」「伝統」「格式」「保守」「品格」「知恵」
新しいモノよりも、古きモノの中に良さを見いだす
傾向があります。
子どもの頃から成績優秀で、先生から信頼されている
人が多いでしょう。
そして、品が良いのも特徴です。母親からの影響を
受けやすいので、女性なら母親に憧れたり、男性なら
マザコンだったりもします。(☆楽々調べ)
玉堂星と十二大従星の天恍星をお持ちの方は
美男美女の傾向があります。
『算命学』って、そんなことも分かるんです(^ ^)
玉堂星の適職は…
教えるコト全般(指導的な仕事全て)
学者、教授、アドバイザー、コンサルタント
教育関係、書道、華道、茶道、舞踊…
先生といわれるお仕事
伝統を受け継いでいくようなお仕事
玉堂星をお持ちのお子さん…
習いごとを選ぶときに、近いところ、安いところよりも、確かなスキルが学べる先生(師匠)を選んで下さい。
純粋に学ぶコトが大好きなので、先生によって
左右されます。(かなり影響を受けやすい)
母親の背中を見て育つので、特に女の子は母親との
関係性が、未来の母親像となります。
それと、急に変更することが苦手なので、小さい頃
から、興味のあることをドンドンさせてあげて下さい。昔からある伝統的な、茶道、華道、書道、剣道
等も、御縁があるかもしれません。
以上で、十大主星の説明を終わります。
明日からは、一二大従星の特徴や適職を紹介しようと
思います。
今、自分は何が向いてるのかな?と思ってる人は
明日からも引き続き、読んでみて下さい。
もっと、詳しく知りたい人は、鑑定依頼いただけますと、しっかりご説明いたします。
ホームページ
よりお申込みいただけます^_^あなたの持ってる星を輝かせる
お手伝いをさせて下さい。
あなたらしく、伸び伸びと生きていかれることを
心からお祈りしています。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
御縁に感謝いたします。
今空…
みんなの望みが、宇宙に届くことを意図します♡

御提供メニュー
自己紹介ブログ
あなたのお名前言霊の意味は?
あなたのエレメント(本質)は?
あなたの天冲殺はどのグループ?