【マイエレメント 甲(きのえ)】 | 宝塚 レイキ・算命学・手相・カード占い師 山田楽々☆

宝塚 レイキ・算命学・手相・カード占い師 山田楽々☆

レイキ、算命学、手相、カード占いをしています。
対面鑑定、電話セッション、出張鑑定(大阪、兵庫、京都
奈良)親子の相性や起業する時期など、様々な悩みに対して解決策をアドバイスしています。
宜しくお願いします。

開運コーディネーターRara☆です。
繋がって下さりありがとうございます。
心から感謝しています。

自分のマイエレメント(主星)を知り
一体何者なのか?を少しずつ紐解いていきましょう。

『算命学』では、生年月日から三種類の干支を
出します。

年干支、月干支、日干支が分かります。

昨日のブログに計算サイトを貼り付けていますので
未だの人は、自分の干支を調べてみて下さい。
日干は『自分』をあらわします。

それでは、「甲」(きのえ)「樹木」

真っ直ぐ伸びていく一本の『樹木』です。

どんなタイプの木を目指すかは、育った環境や
置かれた状況によって生き方や性格が変わってきます。

過酷な環境で育った場合は、
芯の強い自信に溢れた人に育っていくでしょう。

温室環境(先回り指導)で育った場合は
ちょっとしたことでも、過剰に反応してしまい挫折
しやすい人になるでしょう。

広葉樹、針葉樹…

子どもさんで、『甲』のエレメントの場合

宝石緑曲がったことが大嫌い

宝石緑バ○正直でマイペース

宝石緑融通がきかない

宝石緑強い拘りがある、時には頑固

宝石緑負けず嫌い

宝石緑環境の変化に弱い

宝石緑ゴーイングマイウェイタイプ、マイワールドを持つ
『僕は…』と自我がハッキリ芽生えているので
自分の意見、意思がしっかりしています。

宝石緑女同士、男同士のきょうだいだと更に才能が開花
しやすい環境と言えます。

宝石緑ゆっくりドッシリ育っていくキャラクターなので
ジッと見守ってあげましょう♡

宝石緑大器晩成型

木を育ていくイメージを持つと良いですよ(^ ^)

人生も、カタチになる迄に時が必要ですので
焦らない!、焦らせない!ように氣をつけましょう。


えーん早くしなさい!」は、根腐れの原因というか
ストレスを与えてしまいます。

照れ「後何分で〇〇だから、片付けしようね!」と
予告しましょう^_^

「〇〇ちゃんは出来てるのにあなたはどうして
出来ないの?」これもNGワードです。
人と比べると、子どもさんは。自信を失くします。
今の課題をスモールステップで良いので着実に
クリアして、『出来たね♪おめでとう🎉」と
一つ一つ褒めてあげてください。

出来て居ないことを指摘するよりも
出来ていることに賞賛して
自信を持たせてあげて下さい。

今日、朝から中学校で青少年育成会議に出ていました。総会の他に、今の小中学校の現状についての
意見交換会がありました。


私が氣になったのは…
不登校が増えている。
SNSでもトラブルが多発している。
生徒の自己肯定感が低い傾向。

その中でも、自己肯定感が低い子どもが多いと知り
日頃からの子どもに対しての声掛けを氣をつけないと
いけないことに氣付かされました。

私自身もう一度振り返ってみて
普段の会話とか、叱る時の言葉のチョイスなど
感情的になりすぎていないか?
ハートは伝わっているか?
自信をつけるよりも、失くす方が簡単なので
どういうアプローチの仕方が
息子にとってベストなのか?を
心で感じて伝えようと思いました。

特に「甲」kidsは、一旦倒れると
大木が倒れるのに等しいので
立ち直るまでに相当、時が掛かります。

その子の生きる価値さえも奪うような言葉だったり
アプローチだけは避けて頂きたいです。

愛と調和を前提に、教えましょう
そして、心の中で
「生まれてきてくれて
ありがとう♡」と最後はスキンシップして終われると最高ですよね。


【適職】
宝石赤高いスキルが備わった職人
宝石赤技能職、事務職、専門職
宝石赤草木に関連する職
宝石赤水に関連する職
宝石赤資格が必要とされる職種
宝石赤自営業

子育てに正解は無いですが、親も一緒に育ってると
理解したら、どちらが偉い!とかよりも
お互い切磋琢磨して、学んでいきましょう♪という
スタンスの方が合ってるかなと思います。

『甲』は、リーダータイプでもあるので
甲らしく育ってほしいと願っています。

明日は『乙』を紹介しますね。楽しみにして頂けると
とても嬉しいです。

最後まで読んで下さりありがとうございました。

御縁に感謝いたします。

本日の神さまメッセージです。

   


【マナルーム・ヒロ lntroduction 】


宝石赤ホームページ                              コチラ☆

宝石紫御提供メニュー                           コチラ☆

宝石緑自己紹介ブログ                           コチラ☆

宝石ブルーあなたのお名前言霊の意味は?  コチラ☆