食べられる紙 くるくるクイリング | オトナ女子のときめく習い事♡愛知県豊川市デコレーション教室 エッセンスオブライフ 北村裕子

オトナ女子のときめく習い事♡愛知県豊川市デコレーション教室 エッセンスオブライフ 北村裕子

可愛いものを見るとついときめいちゃうオトナ女子♡忙しい日常の中にもかわいい癒しの時間があれば明日からまたがんばろう♡って思えますよね。
趣味として楽しむ、資格取得でお仕事にするなど、お好きな習い事のカタチを見つけてくださいね♡

最近、師匠の元へ武者修行に行ってきました。

食べられる紙  wafer paper 

を使ったアイシングクッキーデコレーションの技術を学びにいきました。
{6F6FCCAD-251D-4DC2-B861-16E09813B2BC}
私のは左下のヤツです。

8年前、実は自分の結婚式のウェルカムボードを食べられない紙バージョンのクイリング(paper quilling)で作成するくらい
没頭していた時期があったんです。

アイシングクッキー❌ペーパークイリングのレッスンを私のアイシングクッキー師匠である豊橋・田原シュガーベイビー高橋悦子先生の元へ。
{B39EB898-1640-46C7-B317-56A5882430E4}
アイシングクッキーを作ったことのある方へ、リアルペーパー VS 可食ペーパー の使い心地報告をしたくて!!

リアルペーパーの方は湿気があんまり関係なくて、コシがあるので巻きやすい。
可食ペーパーの方は手の湿気程度でもあればくるくるしやすくて扱い易いんですが、ペーパーが乾燥してるとパリパリで巻きにくい感じがしました。

可食ペーパーに与える若干の水分で巻き具合が大きく変わるから、それさえわかれば大丈夫!

って、なんかマニアックな話してますが、
可食ペーパーってどんな感じー?って思っているアイシンガー?(笑)さんも多いと思うので、
この話もぅちょっとします。

お味はウェハース。無味無臭。
そうだなー例えると、最中の皮を薄ーく紙状にしたヤツみたいな。

オブラートじゃないよ(笑)
どちらかといえば、薄い和紙のような質感。

クイリングをアイシングクッキーの上に飾れば、繊細感アップ
アートなデコレーションクッキーができます!
ご一緒した現アイシングクッキー講師さんも「アイシングもいいけど、くるくるクイリングにハマる〜。こういう作業楽しいなぁ〜」っておっしゃってました

ガチャガチャした日常を忘れて集中できる静かなひととき。「集中したい欲」「芸術の秋」を満たしてくれるくるくるクイリングもなかなかいいね


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

ご予約に便利なLINE@お友達登録↓やっています

レッスン情報やお役立ち情報を配信しています。こちらからの予約が簡単で便利ですよ(*^^*)
友だち追加

↑こちらから登録できなかった場合は、恐れ入りますが★お問い合わせ★からお知らせくださいませ。


Instagramはこちら

EssenceofLifeただいま募集中レッスン一覧♡

JSAアイシングクッキー認定講師講座

お肌ぷるぷる丸ごとコラーゲン☆フラワーゼリーレッスン募集中←詳細はこちら。

{8E4A9C4B-3317-4D5C-A4C5-8E3ABB587B59}

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
豊川アイシングクッキー・フラワーゼリー教室
Essence of Life

*JSA(日本サロネーゼ協会)アイシングクッキー・フラワーケーキ

*JLA(ジャパンライセンスアカデミー)フラワーゼリー

認定講師 北村裕子

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

豊川市・豊橋市・岡崎市・浜松市・新城市
・知立市・知多郡・名古屋市・扶桑市・三重県・静岡県からの生徒さんにお越しいただいています。


お車でのアクセス良好です。
電車でお越しの方は 名鉄豊川稲荷 下車
豊川稲荷駅までお迎えに上がります。


にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ サロネーゼへ
にほんブログ村