♪毎日楽しく♪ hirokoの徒然日記 -2ページ目

♪毎日楽しく♪ hirokoの徒然日記

お酒大好き♡アラフィフ会社員‍
♪ふたりの子どもたちと一匹のニャンコと介護が必要なばーちゃんとの賑やかな毎日を綴ります♪



さて、だいぶ日が経ってしまいましたが

備忘録で綴ります。



スナグリーダックリングで軽く朝ごはんを食べて

DPAで10時45分からトイストーリー取得してたので

端っこから端っこまで必死で歩いて移動


その間ムカムカ、ウエッとなりつつも

まぁなんとか到着



余談ですが、うちの👦🏻
撮影下手すぎん?
普通塔のテッペンまでちゃんと画角におさまるやろ?

このほかにも👦🏻に撮ってもらったのはことごとく酷い。

なんでなん?




はい。トイマニ到着しました。

バケパで時間指定なしでタワテラも取ってたから

👦🏻は2回トイストーリーに乗って

私はタワテラへ。


タワテラって待ち時間ないって言っても時間かかるんですよね。

👦🏻が2回トイストーリー乗る間に、

タワテラは1回しか乗れなかった💦




なので残り1回は夕暮れに乗って景色を楽しむことにしました。バケパの👦🏻の分です。👦🏻は絶叫系が苦手なので乗らないって最初から言ってたので私が2回乗ります。



タワテラ、トイマニで、

そのあとソアリン。


ソアリンだけはいつも下段。

当たりが良くないなー。って。

結構回数乗ってると思うんだけど、

本当にいっつも下段。

で、今回もやっぱり下段。

多分今まで上段になった事ないはず。

いっつも上から誰かの靴がぶらぶらしているのを

眺めてちょっとテンション下がる⤵️



ソアリンの後はまたまたファンタジースプリングスへ戻る事に。

が、なんとも調子悪い。


大好きなカレー味のポップコーンもトイストーリーに行く前に買ったけど一つも食べられず‥

持参してたジップロックに入れてリュックへ。


ファンタジースプリングスに入る前にポートディスカバリーでアイスを購入。

ティンカーベルのイラスト付きのアイス‥‥クーリッシュみたいなやつ。分かるかな?をゆっくり食べると、ちょっとスッキリ。若干復活。



そしたら移動中にMr.インクレディブルに会った

めっちゃかっこいい😎



テンション上がって一緒に撮ってもらって

更にハイタッチ🤚






ほんと紳士だった



👦🏻に急かされながらようやくファンタジースプリングスに到着



いや、体調悪い時のこの距離は本当にハード。

ヤバい。



そんな私の体調とは裏腹に

なんとも清々しい青空



お昼の時間までにはまだ時間があるので

ピーターパンへ。


ピーターパンのネバーランドアドベンチャー


はい。撃沈。



もともと乗り物弱い人、三半規管弱い人にはピーターパンは酔いやすいって前情報あったけど、

やっぱりあかんやつ。

特にこの日は。ほんまにヤバかった。


そのあとちょっと休んで

フェアリーティンカーベルのビジーバギー。


これは

え?っていうくらい短い!

多分もう乗らないな。


世界観は可愛いけど、

ジブリパークのアリエッティのお部屋や庭を見てしまっていたので、精巧さはジブリパークの方が上やなって感想になってしまった。あの時の感動までは得られず、

一回見たらもう良いかな。って感じでした。



そんなこんなで

そろそろお昼の時間

ファンタジースプリングスホテルへ向かう途中

ラプンツェルに会いました。



かわいい😍



魔法の泉の岩はほんと精巧。

どれも素敵。





ランチはファンタジースプリングスレストラン。

一旦パークを出る事になります。


ブッフェですが、

いつもの私と違いフライものは一切ない。

これすらも少し残すという最悪のコンディション。


👦🏻はビールと白ワイン飲んでた😭

あー。飲みたかった。

もっと食べたかった。




お部屋は眠れる森の美女のお部屋でした。



ゆっくり食事して、

パークへ再入場。



さて、またまたラプンツェルへ。



やっぱり綺麗。

前情報で、短い!って聞いてたけど、

確かにもう少し長く楽しみたいって思うけど、

でもこの美しさは感動🥹



そのあとアナ雪。



で、ここでこの日最大の内蔵の逆流が‥‥言い方よ。

フローズンジャーニーも最終大詰めに差し掛かったあたりから

いつマーライオンになってもおかしくない状態に!!


ヤバい。

ここでマーライオンになったら

フローズンジャーニーを止めてしまう!!

最悪運行休止!!

前代未聞!!

こんなにゲストが待ってるのに

止めるなんて有り得へん!!

戦犯になりたくない!!



と、めっちゃ必死で我慢!!

今まで数々の二日酔いの気持ち悪さを乗り切ってきた私。

その経験が活かされる時が来るとは思いもしなかった。

なんとか事なきを得てフローズンジャーニー終了。


足早にフローズンジャーニーの建物の外に出て


え、吐く。


あかん、我慢や。


無理、吐く。


あかんて。


を無言で繰り返し挙動不審になる私。


え?どうしたん?

と👦🏻が驚いて声をかけてきたくらい。


が、しかし。

この時何か喋ろうと口を開いたならば

噴水のようにランチが飛び出そうだったので

首を振るのみ。

夢の国では吐けん。




少しして落ち着いて、

👦🏻がピーターパンに乗りたいというので、

私は外で待ってる事に。


立ってる気力はなく座り込んで待ってました。



座っていたのでちょっとスッキリしてきて

またラプンツェルへ。


なんだかんだ言っても

ラプンツェルは結局3回乗りました。



そのあとはせっかくなので

ファンタジースプリングスホテルの1階の

ファンタジースプリングスギフトで買い物して、

ゆっくりお散歩しました。



アリスの岩は見つけにくいところにあって、

アリスのお顔が正面からは撮影できなかった。



日も落ちてきて少し肌寒くなって来たので

そろそろ最後に何か乗ってきたら?と👦🏻に言うと

アナ雪にもう一度乗りたいと言うので、

👦🏻1人で3回目のアナ雪。

私は流石にさっきのことがあるので

万が一の事があると洒落にならんと思って

外で待ってる事にしました。




最後にタワテラ乗って



閉園より少し早い18時ごろOUT。



👦🏻と帰りのリゾラで

こんなに体調悪くても

それでも楽しめるディズニーってほんま夢の国やん

とディズニーの偉大さについてめっちゃ語りました。



楽しかったし、これはこれで良い思い出です。



でも夏くらいにリベンジしたいな。





5年以上、冬の1泊や夏の2泊にはこの↓スーツケースのSSを使ってます。



約一年毎週名古屋へ出張してた時期とか、👧🏻も旅行や出張で使ったりしてるのでかなりの回数使用してますが、タイヤもずっとスムーズで移動しやすいです。

小回りきくし、本当重宝してます。


これ、買ってよかったってほんとに思う。


サイズと色は豊富でお値段もかなりお安いです。

おすすめです。




あと、こちらのパック

韓国で20年くらい前?もっとまえかな?に流行ったカタツムリのパック。



あの頃色々なメーカーからカタツムリ🐌が出てたけどトニーモリーのが1番良かった。

今シートパックっていろんな成分のものが色々出てるけど、やっぱりこれが1番潤ってプルプルになる。


いろんなのを試して一周回って戻ってきた感じ。


良いものはずっと商品として残ってるんだなーって実感。