”暮らしセットアップ”1級整理収納アドバイザー 原田裕子のブログ -2ページ目

”暮らしセットアップ”1級整理収納アドバイザー 原田裕子のブログ

今までは模様替えが趣味だと思ってました。
でもそれは整理収納を覚えたことで間違いだったと気づきました。
ムダなものがない暮らしはとても心地が良いものです。
それを皆様にこのブログを通してお伝えしていければ…
と思っています。

こんにちは、ぼやーっとしているといつの間にかどんどん日にちが過ぎてしまっています・・・。

毎日ブログをアップできている皆様は素晴らしいですニコニコ

 

つい先日の仕事帰り、いつも通る小さな無人改札機があるんですが、

 

そこで、駅員さんが改札機を消毒してくださっているのをみました。

実は改札機も消毒していただいてるなんて、私、恥ずかしながら知りませんでした。

今はICカードも普及しているし、毎日たくさんの人が往来しているので出来ないんじゃないかな?と思い込んでいました。

 

ダイヤとダイヤの隙間時間にこうやって消毒してくださっていたなんて!!

 

思わずその駅員さんに「ありがとうございます!!」って言ってしまったあせる

駅員さんもそんな事言われると思ってなかったみたいで、「いえ」としかニコニコ

 

改札を通り抜け、電車に乗りながら”消毒ありがとうございます。”とか付け足せば、

何に対してお礼を言ったのか伝わったのかな?と少し後悔しました・・・。

 

スーパーなどだと目の前でやってくださるので、正直見慣れた光景だったけど、

誰もいない時を見計らってしてくださってるところに、私は勝手に感動してしまいましたキラキラ

 

でも、”普通”になりつつあるスーパーなどでの消毒の様子、ああいうのも全て、私達が安心してお買い物を出来るようにしてくださってる事なんですよね。

当たり前になりつつある事だけど、

当たり前と思わずに感謝の気持ちを持ち続けていきたいな。と思いました。

大阪は緊急事態宣言が出ています。

なので、不要不急の外出をせず、心穏やかに毎日を過ごしていこうと思います。

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました。