お片づけが出来ないのは
あなたのせいではないのです。
正しいやり方を知らないだけなのです。
1級整理収納アドバイザーにマンツーマンで
整理収納のコツを学びませんか?
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,
とっても、久々の更新になってしまいました
本年もどうそよろしくお願いいたします
さて、新しい年になってまず私がチャレンジしたな!と思うことは
”方向音痴なのに、スタンプラリーに行く!!”
でした・・・
今回はこの大阪市在住の小学生がもらえる
地下鉄無料のウインターパスに記載されている
スタンプラリーに挑戦しました!
挑戦といっても地下鉄の駅周辺に
3か所設置されているスタンプを集めるだけ、
というハードルの低そうなものにチャレンジ!
しかし、これが思った以上にハードでした・・・。
↑こちらは全てスタンプをGETした記念です
左から、天王寺駅、梅田駅、難波駅に
あるんですが、
私は基本天王寺近辺にしか出没しません・・・。
それ以外の地域に行く時はだいたい
主人が一緒で連れて行ってくれます
よっぽど心配なのでしょう・・・。
高校や中学の時も待ち合わせは天王寺駅で、
本当に皆に連れて行ってもらってるっていう
感覚でした。
なので、私の人生で梅田の泉の広場で
待ち合わせなど経験もなく、
(主人いわくどの駅からも距離があるそうで、
待ち合わせには向かないらしいです)
新しいiPhoneに連れて行って
もらうことにしました
(前のandroidはGPSがダメになったの方向音痴には致命的
)
しかぁし!!!梅田の地下街ではちょっと電波が
不安定なのか、たびたびGPSがストップ
駅員さんに教えてもらうも、距離があったようで
イマイチ覚えきれず
「もうママ帰りたい・・・」と息子に泣き言を
息子は「もうちょっとだから、頑張ろう!今度は僕がGPS見るから。」
と励ましてくれて梅田駅到着から40分後、
無事に泉の広場に到着したのでした・・・。
さすがになんば駅ではそこまで迷子になる事もなく、
(先ほどの写真を見ていただくとわかると思いますが駅から近いwでも迷うw)
難なくGET!息子にかなり褒めてもらって
気分良く天王寺へ向かう事が出来ました
(なんて単純なおかんなんでしょう)
天王寺は、私のテリトリーなので、
迷う事なく最後のスタンプを入手
二人でウキウキしながら無事に
アポロシネマでポスターももらいました
新年一発目がこんな迷子日記で
大丈夫なんだろうか?と不安になりつつも、
マイペースに更新していけたらと思います。
どうぞ、本年も温かく
見守っていただけたらと存じます
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日もお読みいただきありがとうございました
ポチっとしていただけると嬉しいです