一番好きな景色かもo(〃^▽^〃)o | ”暮らしセットアップ”1級整理収納アドバイザー 原田裕子のブログ

”暮らしセットアップ”1級整理収納アドバイザー 原田裕子のブログ

今までは模様替えが趣味だと思ってました。
でもそれは整理収納を覚えたことで間違いだったと気づきました。
ムダなものがない暮らしはとても心地が良いものです。
それを皆様にこのブログを通してお伝えしていければ…
と思っています。

こんばんは!1級整理収納アドバイザー山下裕子ですほっこり
 
今日は午前中ちょっぴりお出かけしてました。
で、家に帰って来てここがスッキリしてると
とても嬉しいラブ
 右のお鍋が出しっぱなしなのは、朝作った肉じゃががまだ熱々だったからですあせる
 

 
夕方仕事から帰って来て癒されようとキッチンに目を向けて、
たまに早上がりの長男がお昼ご飯食べたりしてると、
そのまま汚れた食器がシンクに置かれていたりすることがあるので、
その時はちょっとガッカリしますがえーん
 
ここをピカピカに保つのが好きですラブ
 
ここでちょっぴり我が家のご紹介をニコニコ
我が家は主人の母がリフォームした家に住んでいます。
主人の母は欲の無い人なので、こうして欲しいとか
いっさい希望はなかったそうです。
そういう希望を伝えてもいいとも思っていなかったそうです。
 
まだ私達が付き合う前でしたが、
義母の中ではとりあえず息子夫婦が住む家としてリフォームしたそうですびっくり
家はあるから!と言われた時は
こんなできの悪い嫁に優しくしてくれて!と思いましたが、
住めば住む程不便です笑い泣き
 
建ててくれたのは、ご近所の昔ながらの大工さんで、
昭和気質なのが随所に出てますえーん
玄関入ってすぐの所に玄関ライトのスイッチを設置して欲しいと
主人がお願いしたそうですが、大工さんいわく、
そんな客から見える場所にスイッチをつけるなんてみっともない!
と怒られたそうですガーン
住む人より大工さんの意見が通ってしまうとは・・・ショック
今では考えられないですよね。
 
お陰で共働きの私は冬の19時頃に子供を抱っこしながら
スーパーの袋を下げ、真っ暗な玄関を手探りで進み、
ガラス戸を開けて電気をつける!という辛い生活を長らく送りましたえー
 
諸事情があり、追加リフォームもお引越しもできない我が家・・・。
 
それでも、なんとか住めば都にするべく日々もがいてきたので、
整理収納アドバイザーにたどり着けたのかな?と思っています。
 
不便で不満もある我が家ですが、少しづつ気に行った場所も
作っていく事ができて、今では安らげるおうちになりましたニコニコ
 
ちっとも最新の設備ではないこのおうちぶー
だからこそ伝えられる事がある!と思っています。
 
今日もお読みいただきありがとうございました音譜
ランキングに参加していますドキドキ
ポチっとしていただけると嬉しいです!!


にほんブログ村