もう8月、お盆月。 

来月はお彼岸月。

 

仏さまの行事が続きます。

 

お寺さまへのご挨拶、

お墓参りするために、

お花、お線香の準備、

お塔婆のお願いなど、

確認しながらメモなど用意して、

 

新盆のお宅は、

いつ訪問するか、何をお供えするのか、

夫婦で話し合ってみたり…

 

実家は神棚と仏壇を大切にしていたので、

負担ではないのだけど、気忙しく感じます。

 

義母と拵えた牡丹餅。

美味しく頂いた思い出。

 

 

こうして思い出すことが、

供養にもなると云いますね。

 

コロナで外出も難しいでしょうか。

仕方ないですが、

せっかくの夏休みもつまらないですね。

 

海外旅行、行きたいなぁ😊 でも、

第6波の10.6倍の感染者数とのことです、

そんな呑気なことは言っていられませんね。

 

熱中症とコロナ感染には、

十分に気をつけて過ごしたいと思います。

 

今年もあと5ヶ月、月日の流れの早さ。

 

あっという間に秋が来て、

師走〜なんて言ってそう。

 

暑い暑い夏。

何とか乗り切っていきたいと思います。