最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧昨日のビジネスリーダー向けの能楽講座で一番伝えたかったことがコレ️そして、セリフをわからな...今日はポンポン塾月1少年日本史読書会本日は和気清麻呂坂上田村麻呂最澄空海の項目を輪読しま...本日の天赦日予祝会。今日は少人数で蜜蜜でした予祝は「自分のありたい本音の姿」と向き合う...【ポンポン塾楠本稲荷神社で銅板奉納】今日は湊川神社の末社、楠本稲荷神社へ銅板奉納をさせて...本日おかげさまでポンポン塾1周年を迎えることができましたひとえに、私の想いに共感してくださ...今日はポンポン塾月1「少年日本史」読書会今回の項目は万葉集と大仏でした今日は古の日本人...今日の能楽鑑賞は、巫女さんの神がかりトランスに、お釈迦様の骨をめぐる韋駄天vs鬼のリアル鬼...自分探しは地獄への途。幸せを求めすぎると不幸になる!でました!執行草舟先生のバッサリ...今日はお朔日なので、朝から神棚の榊、お供えを交換して氏神さまへ参拝、そしてこちらへやって参...派遣社員でダメダメだった30代の頃からご指導くださっている 執行草舟先生の新刊 超葉隠論 ...大暑の日は龍神さま弁財天さまと過ごそう〜ということで、ポンポン塾7月神社ツアーは竹生島へ...事前告知ができなかったんですがー 昨日謡のお師匠先生である寺澤先生の能楽鑑賞へ行って参りま...2021下半期スタートは伏見稲荷の熊鷹社へ。こちらも私が足繁く神様の一つ。昨夜まさに大...祓いの神様といえば、瀬織津姫さまということで、瀬織津姫様が御祭神の御霊神社の夏越しの様子を...6月の阿部ポンポン塾神社ツアーは吉野私が10年以上前から足繁く通う脳天大神さまで煩悩を焼...2年目最初の予祝会は、願いが叶った感動の涙あり、名言ありの、素晴らしい喜びの分かち合い場で...研修の欠かせない相棒 タニタのキッチンタイマー。手のひらにすっぽり収まり、時には首からぶら...本日のポンポン塾勉強会のテーマは昭和天皇。先日昭和天皇の側近だった方が書かれた「宮中見聞録...2日間のオンライン研修終了!今回のテーマはリーダー向けの応対力向上でしたが、以前研修を受け...1周年の予祝会はわくらくの三根さんととともに!頭と気持ちの整理と深い話もできて、こりゃ...<< 前ページ次ページ >>