考えかたひとつで世界が変わるOK

 

独自のR理論で

逆境を味方につける

 

「失敗」には、

無限の可能性が

潜んでいます

 

 

流れ星流れ星

 

 

 

 

3月27日(月)

 

 

あのときの

ワクワク感

ドキドキ感

 

なくなって

しまったとき、

誰にだってあること

 

もしかしたら、

知らないうちに

自分にウソついてるかも

 

そんなとき

初心を思い出してほしい

 

 

 

渡邉大樹(わたなべひろき)

 

東京都三鷹市の

高品質イタリア食材専門店、

誰でも、感情を浄化し、挑戦できる場所

「シミシェッダ」オーナー

 

「自分の人生を変えるのは自分」

挑戦することで人生が変わる

自らが挑戦を続けることで、

挑戦者とともに闘います

 

 

 

 

グッグッ

 

 

 

連日

WBC世界一奪還の

侍ジャパンの

 

解説、解説。。。

 

 

 

いろんな

野球解説者たちが

いろんな角度から

解説

 

 

 

人生で

二度と見れないかもしれない

リアルな漫画の世界

 

ほんとに、

何度見ても

興奮してしまうから

 

ついつい見てしまう爆  笑

 

 

 

選手たちが

闘いを終えて、

今度は

解説者たちの

闘いが始まった(笑)

 

 

 

人々を

巻き込むことで、

さまざまな

経済効果を生み出す

 

なるほどぉ

 

 

なるほどイラスト に対する画像結果

 

 

こりゃ

経営の勉強にもなった

 

ありがとう

侍ジャパン!

 

 

 

 

 

大谷、大谷、

と騒がれているけれども

 

 

侍ジャパン優勝の

いちばんのキーマンは

この人

 

ダルビッシュさん

 

という声が

すごく多い

 

👇

 

 

 

 

今回の

WBC優勝を受けて

解説や分析、

インタビューをみていると

 

 

彼のスゴさは

尋常でない

 

その

謙虚さ

 

 

優勝後の

インタビューか

なにかで

 

「大谷ノート」

なるものを

作成していたことを

話していた

 

この

「大谷ノート」

 

極秘ノートイラスト に対する画像結果

 

 

内容は、

 

壮行試合を行った名古屋から

一緒に戦う大谷翔平投手の行動や会話は

「全部ノートに書いた」と語った。

 

睡眠、食事、トレーニング、

サプリメント、ランニングメニューなど、

分野は多岐にわたる。

 

👆

日刊スポーツ記事より

 

 

 

 

ストーカーやんけ(笑)

 

 

冷や汗イラスト に対する画像結果

 

 

 

というのは冗談で

 

 

 

今や

野球界の翼くん

となった

 

絶対的主役の

大谷くん

 

大谷翔平 に対する画像結果

 

 

とはいっても、

 

ダルビッシュさんからしたら

後輩に変わりない

 

 

彼ほどの選手が、

後輩の行動を

一挙手一投足

ノートに記す

 

 

これ、

なかなかできないこと

 

「参考にしていきたい」

と言っている

 

 

感動イラスト に対する画像結果

 

 

 

 

仕事でも、

先輩という立場になると、

 

急に

調子に乗り出して、

 

初心を

忘れてしまうこと

あるよね

 

 

今から20年以上前、

 

新米のころ、

調理や接客で

先輩に

教えてもらったことを

 

必死に

ノートに

書いていたよなぁ

 

 

考えるイラスト に対する画像結果

 

 

いつの間にか

そんなこと

しなくなってた

 

 

もしかしたら、

 

その時から

なにか感じてたのかも

 

 

20年以上たった

いま

 

ようやく

本当の自分に出会えた

 

自分が

本当にやりたいことは

これじゃない

 

と、

切り替えることができた

 

 

 

その

あるときを境に

 

自分のやりたいこと

 

から

 

自分のできること

 

 

に変わってた

のかもしれない

 

自分のできることの

枠の中でしか

生きていなかった

 

 

 

そういえば

 

あるときを境に

苦しい日々が続いた

 

それって、

自分のできること

っていうよりも

 

それしかできない自分

 

 

自分から

それを取ったら

なんにも残らない

 

必死に

自分を保つだけになってた

 

 

自分のやりたいこと

なんて

考えるヒマもなかった

 

 

 

そんな感じで

今まできたもんだから

 

当然、苦しいことも

たくさんあった

 

でも

苦しい思いしたから

気づけたこと

 

今は

本当に

自分のやりたいこと

 

に向かって

走っている

 

 

 

初心を思い出すこと

 

 

ときとして

とってもとっても

大事なこと

 

 

あのときの

ワクワク感

ドキドキ感

 

 

なくなって

しまったとき、

 

誰にだってあること

 

 

もしかしたら、

知らないうちに

自分にウソついてるかも

 

 

そんなとき

初心を思い出してほしい

 

 

本当の自分に

再び出会えるから

 

 

 

 

日本代表野球チーム

 

ダルビッシュJAPAN

と称賛された

 

ダルビッシュさん

 

 

決勝戦で出てきたときは

観てるほうは

鳥肌立ったけど

 

実際、

彼自身、

どんな想いで

マウンドに上がったんだろう

 

それはそれは

ハンパないプレッシャー

だったんだろうな

 

スゴい人だ

 

 

ダルビッシュJAPAN

と言い放った

栗山監督も

 

スゴイ人だ

 

 

2人とも

自分のことよりも、

他の人のこと、

野球の将来のこと

考えてた

 

って

すごいことだよなぁ

 

 

 

自分のことよりも

他人のことを常に考えてる

そんな印象に残った

2人のリーダーの存在

 

 

大谷くんもすごいけど、

 

 

この上ない

スポットライトを

用意してくれたのは

まちがいなく

この2人

 

主役は

スポットライト浴びて

羽ばたくのが仕事

 

監督、助監督は

主役を

羽ばたかせるのが仕事

 

 

WBC優勝の要因は、

まちがいなく

 

ひとりひとりが

自分の役割を

まっとうした

 

ということだよなぁ

 

 

 

 

 

とにかく

みんな楽しそうだった

 

それがいちばんの

勝因かな照れ

 

 

 

なんか

いろいろと

勉強になったなぁ

 

 

世界に出ると、

本当の自分の気持ちに

気づくことができる

 

自分に素直になれる

 

 

そう確信したOK

 

 

 

 

 

 

 

ではまた明日バイバイバイバイ

A DOMANI(ア ドマーニ)

 

「逆境」

考え方ひとつで

あなたの味方になる

 

悩んでいるときこそターニングポイント

 

 

 

シミシェッダ

 

東京都三鷹市の

異国情緒の秘密基地

 

 

 

 

 

・高品質イタリア食材販売店

・はき出し専門店

・みんなの挑戦の場

・コミュニケーションの場

・ホッとする空間

 

価値観の違いや、

逆境で悩めるかたがた、

 

何かに挑戦したい人を

全力でサポートいたします

 

まあ、ひと息ついて、

おいしい酒でものみながら

お話ししましょうよウインク


詳細はこちら下矢印

 

 

逆境ソムリエ推奨!

自社輸入イタリアのお菓子

天然原料100%使用、

「パスティリエレオーネ」で

 

しあわせをおすそ分けいたします