こんばんは。


南浦和です。


今宵は代表戦観ながらワインのつまみを。


長崎産の新じゃがを皮ごと25分弱火で茹でて皮を剥いて厚めにスライス。熱々のじゃがに昨日買ったウォッシュチーズをスライスして乗せました。熱でチーズが少しとろけてきたらワインと共に。


因みにワインはサントリー登美の丘ワイナリーの「登美の丘 2012」

カシス等の香り、程よい樽香、チョコレートっぽさを感じるふくよかな味わい。優しいタンニンに嫌みのない酸味。余韻も長め。単純に美味い(^.^)


{5A44826F-E904-4D67-90F7-AC593D8D8BF2:01}


チーズは成城石井で購入したアルザスのウォッシュチーズ「ルスティック・プチ・マンステール」


{02A73770-B12B-461A-837B-68C2590A21C5:01}

{9373B385-1179-49AF-84FA-AB279E40D8FE:01}


匂いは強烈(苦笑)でもクリーミーで美味いんだよね~

チーズ単体で食べるならアルザスのリースリングかゲヴュルツが合うかもね。

実際赤にはあんまし合わなかったし。


なので茹でじゃがに乗せました。


{479575CA-E7BF-458C-B408-37685582194F:01}


自分用なんで見た目綺麗じゃなくてすみません(苦笑)

ブログを見てくれた全ての皆さんに、In bocca al lupo!

南浦和レッズ
先週になりますが平日ホームのナイトゲーム、ヴァンフォーレ甲府戦。

{56F0125E-51DE-4EEF-86F8-D9E047D9F05E:01}


2点目が遠かった……(´・_・`)

今は中断期間なんでしっかり心身共にリフレッシュしてリーグ再開に備えてほしいね。まあ代表組は休めないけど……

そんな中断期間中に浦和東口の某大丸で発見したプレミアムワイン。

{616C5BCB-86EF-474B-9D9E-8310E5CE720C:01}


山形は高畠ワインの、
「高畠シャルドネ樽発酵 ナイトハーベスト 2013年 」

生産本数が少なく、中々見かけない世界に通用する素晴らしい日本のシャルドネワイン。

つい買ってしまったよ(苦笑)


レッズサポーターとブログを見てくれた全ての皆さんに、In bocca al lupo!

南浦和レッズ