初めまして!

介護福祉士/WEBデザイナーのひろかつです!

 

 

こちらのブログは「ただの介護士が働きながら日々学習したこと」を記録していく日記です!

主にWEBデザインと思考法について書き綴っていこうと思います。

 

 

 

 

早速ですが簡単に私という人を紹介します☆

 

 

 

 

高校卒業後に介護未経験で介護施設に勤める(従来型特養)

4年間勤め、介護福祉士資格を取得してから他職種を経験したくなり辞める

興味があることをしてみるも自分に合わず進むべき道を見失う

(営業・配達)

当時は神奈川に住んでいたが、自分を叩き直す為には環境を変える必要がある為、関西に移住することを決意(誕生日)

3日後に京都に移住

製造業・運送業を経て「やっぱり介護がしっくりくるのか」と再確認し介護施設に勤める(ユニット型特養)

休みの日に空いてる時間を利用し副業として大阪の介護施設を訪問

(デイサービス・従来型特養・ユニット型特養・グループホーム・有料・サ高住・ショートステイ・老健)

本業介護・副業介護の働き方は年齢と共に続かなくなることを察し、WEB系の独学を始める

学びの質を上げる為に神奈川に戻る

 

 

 

 

ざっくりこのような感じで過ごしてきています。

 

 

 

絵心がない上に学生のころは美術の成績がよくなかったのを覚えていますが

デザインの勉強を初めてみたら絵が上手い下手・過去の成績は関係ないことが分かりました!

 

 

 

 

ここでは僕と同じように、デザインに興味がある方、WEB系に興味がある方、介護士の悩みなど人それぞれ感じていること・抱えていることがあるかと思いますがそんな方々に少しでも寄り添えたら良いなと思っています。

 

 

Instagramはこちら

Twitterはこちら

 

 

では、自由気ままに更新していきますのでどこかで関わりを持てることを心待ちにしています!