日曜日にバイト仲間で集まって、鍋パーティをしてきました


バイト仲間といっても、今は辞めた人や現役も含めた集まりです。


たまに、こうして集まるようになったんです^^


しかし、個性の強いうちらが集まると、普通の鍋パーティも


始まる前からいろんなことが起きましたよ…。







というわけで、今回は前編






会場となったのは、池袋で一人暮らしをしている人のうち。


社会人で、塾のバイトもしていた女の人です^^


とはいえ、ぼくよりも年下なんですが…。







なので、幹事さんからは集合は「池袋駅で!」ということ


だったのですが、範囲が広すぎ…。


普段、こういう企画はぼくが幹事役なのですが、


この集まりだけは違うんですよね~。


慣れない人が幹事をやったせいか、面白いことになってましたが^^;






で、池袋で有名な待ち合わせ場所は「いけふくろう」では?


と提案したんですよ。


しかし、参加メンバー6人のうち、知っていたのはぼくだけ(笑)。


なにせ、池袋に住んでる女の子も知らないっていうし^^;







それでも、みんな集まれたのはすごいことかも…。


ま、幹事は池袋どころか上野で迷ってましたが(笑)。


遅れるっていうメールが来たのですが、タイトルが


「ロストマイウェイです!」


だったのが面白かった(笑)。







集合したあとは、分担を決めて食料品売り場で買出しです^^


場所が池袋駅にくっついている「池袋ショッピングパーク」


ISPという略称まであるところです(笑)。


最初、高いんじゃないかなって思っていましたが、なかなかに


良心的な値段で安心しました^^;


社会人の人は、金銭感覚が、学生と違いそうなので…。






酒と鍋のだしは、家の近くの99ショップで買うことに。


池袋から歩けるそうですが、寒いので地下鉄で行きました。


到着した駅から、エスカレーターであがっている途中、


ふと、思い出したようにひとりがつぶやきました。


「あれ、ひとり足りなくない?」


そう、ひとり減っていました(笑)。


「え、同じ電車に乗ってきたよね?」(←そこからかい(笑))


「いましたよ~。私見ましたもん。」


「改札まで、オレ一緒だったよ?」







結局、ひとりが戻ってみることに。







減った人なんですが、


今日のために、日本酒をバッグに入れてきたそうです。


で、電車から降りて、改札を通るとき、


「あれ、切符がない…。」


そう思って、バッグの中身を見ようとして、ドスンと床においたそうです…。


そこで割れる日本酒(笑)。


慌てる彼(笑)。


それで、トイレに駆け込んでいたから来れなかったみたいです。


バッグは日本酒の香りをただよわせていましたね(笑)。






始まる前から、何をしているんだか…^^;






そして、ようやく会場につくことができました。






今日はここまでで。


鍋パーティまでたどり着いてませんが(笑)。


みんなでワイワイやるのは、本当に楽しいですね