昨日のバイト先での話。
普段は木曜日には入らないので、久しぶりに会った生徒がいたのです。
中学2年生の、女の子コンビです。
その2人に声をかけたんですが…。
あっきぃ「ほらほら、そろそろ授業始まるぞ。」
生徒A「…(黙ってこちらを見つめる)。」
あっきぃ「ん?どしたの?」
生徒B「なんか、ヒゲやだ。」
生徒A「あ、私もそれ思った。」
…orz
もうイヤです。
ぼくは耐えられません。
こんなに生徒に不評だとは…。
ごめんなさい。
写真、UPしようと思いましたが、
度重なる生徒からのコメントにより、その気をなくしました…。
というか、自信がなくなりました…。
中学生とはいえ、女の子にここまで言われると…
しかも、
「なんか、ヒゲやだ」
ですよ!?
「なんか」ですから、そこに明確な理由はないんです…!
もう、今後ヒゲを伸ばすことはしないかもしれません…。
子どもは、ホントに正直ですね…。
オブラートに包む。
お世辞を言う。
世の中、こういうことも大事なんだよ?
…。
かなりショックな一撃でした。
…あ、サンタの格好をする許可が下りました。
今年もクリスマスは塾でサンタさんです^^
衣装、買いに行かなきゃいけない…。