塾の先生。
こんなバイトをしているせいか、
学校の先生をしている知り合いが2人います^^
かなり大変みたいです。
ひとりは、元うちの塾講師で、
ある中学校の先生が産休に入られたということで、
その代わりに入ったんです。
英語の先生で、中学3年生をみています。
おそらく産休の先生の代わりをそのまま受け継いでいるのでしょう。
まわってくる仕事が多いそうです。
生徒指導、部活、授業準備、スピーチコンテスト、定期テスト作り…。
普段は、学校のこと以外は何もできないようです。
調子はどうなのかなって思ってメールしたら、
かなりの長文が返ってきましたし^^;
ホント尊敬に値しますね。
今でさえこれだけ忙しいのですから、
受験期には、もっととんでもないことになるのでしょうね…。
でも、同時に学ぶことも多いでしょうし、
やりがいのある仕事でもあると思うのです。
ちょくちょく連絡とって、応援していこうと思いました。
ちなみに。
貧しい国の子供たちに、
「将来、何になりたいですか?」
という質問をぶつけると、結構多く返ってくるのが
「学校の先生」
らしいです。
教育を受けることのありがたみが、よくわかっているんですね。
…最近、面白い話からガンガン遠ざかってます…。
お許しを。